※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‎JS
子育て・グッズ

ロタウイルスとB型肺炎の予防接種は生後二ヶ月で打たなければ行けないのですか?

ロタウイルスとB型肺炎の予防接種は生後二ヶ月で打たなければ行けないのですか?

コメント

そるとᵕ̈

任意なので必ず打たないといけないってわけじゃないですよ〜ᕙ(˙-˙)ᕗ♡︎

  • ‎JS

    ‎JS

    言葉足らずすみません(´•ω•̥`)任意で打とうと思ってるのですが二ヶ月を過ぎたら任意でも打てませんか?

    • 7月31日
  • そるとᵕ̈

    そるとᵕ̈

    2カ月過ぎても打てますか?という意味でしょうか...?理解力なくてすみません(;;)

    • 7月31日
  • ‎JS

    ‎JS

    うまくいえずすみません(´•ω•̥`)
    二ヶ月を過ぎたら効果がないですか?病院で断られますか?

    • 7月31日
  • そるとᵕ̈

    そるとᵕ̈

    どのくらい過ぎるかわかりませんが病院で断られることはないと思います(^^;;

    うちは2カ月ちょうどに予防接種行ってます。(同時接種です。)病院の方からは次の日にちを聞かれましたよ!毎月ありますからね。

    • 7月31日
  • ‎JS

    ‎JS

    やはりみなさん二ヶ月ですよね(´・・`)
    うちも今二ヶ月なのですがもう数日で3ヶ月になってしまうんです、、

    • 7月31日
ママリ

他の予防接種との関係もあって1回目を確かいつまでに受けないといけない!っていうのがあったはずです。その期間を過ぎるともう受けれなくなります。
うちは初めから打つ予定はなかったので打ってませんが。

スケジュールを立てないといけないので、かかりつけの小児科を決めてそちらで看護師さんと話し合って決めるはずです。
それをママが忘れないように打ちに行くって感じですよね😊

  • ‎JS

    ‎JS

    なるほどஇo。.(̵˃﹏˂̵)やはり決まった期間があるのですね!
    かかりつけ医ではロタとB型やっていなくて聞いたんですけどあまり説明してもらえなかったんです↓
    自力でいろいろ探して聞き回ったんですけど知らない土地にとついだ為に土地勘もなく病院もわからなくて遅くなってしまい↓

    • 7月31日
deleted user

B型肝炎はいつでも打てますけど、ロタは打てる期間が決まってる、だったと思います。なのでロタを受けるつもりなら生後2ヶ月になったら受けないと今後のスケジュールに響いてくるんじゃないですかね?

  • ‎JS

    ‎JS

    3ヶ月になってしまったらこれからのスケジュールに響いてしまいますよね、、、

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ロタは任意なので受けないのなら今後のスケジュールには関係ないと思います。
    一度病院に相談してみてはどうですか?

    予防接種、たくさんあるので大変ですよね(^_^;)私の行っている病院は任意のものは自分から言わないと話にも出ないので、麻疹風疹、水疱瘡の予約をした翌日に慌てておたふくの追加をお願いしました(^_^;)

    • 7月31日
  • ‎JS

    ‎JS

    ほんとに大変です、地元でないので評判もわかりませんし😓
    任意のは私も市からのパンフレットでしりました!(。•́︿•̀。)

    • 8月3日
マロロン

もし接種する場合、ロタの1回目は生後14週6日までに受けた方が、2回または3回目までを接種可能性期間中に接種を終えることが出来るみたいです。

予防接種多くて大変ですよね(;゚ロ゚)

  • ‎JS

    ‎JS

    14週6日というと3ヶ月と一週間ですよね?間に合いますかね?(´つヮ⊂)
    はい↓それにビブと肺炎の方と一緒に打てるのかとかもしらなくて(´・・`)

    • 7月31日
  • マロロン

    マロロン

    3ヶ月半までなら大丈夫だと思います!念のためかかりつけ医に確認してみてくださいね。

    予防接種は一種類ずつ受けさせたいなど、こだわりがなければ同時接種した方が最短で終わります。

    うちの息子は3ヶ月で、来週、1度に5種類予防接種受けてきます!

    • 7月31日
  • ‎JS

    ‎JS

    電話したところロタは
    2回目の接種が25週を過ぎなければ平気と言われました!
    そのロタとB型の一回目の時四種混合もやってしまおうと言われました!一度だと楽ですけどこんなに打って平気かなと思っちゃいます😭!!

    • 8月3日
あんこパイ

ロタは接種できる期間が限られてます。
2種類あってどちらも4週間隔で接種していくんですけど
遅くても3ヶ月半とかまでには
打たないと接種期間に間に合いません!

でも他の予防接種との期間を調節したりしないといけなくなるのが大変なので、2ヶ月に入ったら他の定期と同時接種するのが計画も立てやすいし最適だと思います(^_^)

  • ‎JS

    ‎JS

    来週で3ヶ月になってしまうのではやく受けたいのですが土地勘もなくママ友もいなく小児科どこでロタとB型やってるのかもわからず今日まで来てしまいました、、どこに行ったら親身に小児科とか教えてくれますかね?(。•́︿•̀。)
    やはり二ヶ月すぐがよかったんですね(´•ω•̥`)

    • 7月31日
  • あんこパイ

    あんこパイ

    そうだったんですね、、(>_<)
    私も旦那の転勤で
    見知らぬ土地での子育てしてます!

    産後の保健師訪問のときに
    市の小児科一覧表をくれました!

    市の保健センターとかに問い合わせるといいかもしれません!

    知らないところだと
    不安も増えちゃいますよね😭
    お互い子育て頑張りましょう(>_<)

    • 7月31日
  • ‎JS

    ‎JS

    見知らぬ土地だとほんとに大変ですよね😖
    わたしも保健師が来た時評判の良い病院聞いたんですけどどれも遠くて(´・・`)
    ありがとうございます!少しづつがんばります😌

    • 8月3日