※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミン
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が初めてのパン粥を食べた後に嘔吐しました。鼻風邪で鼻詰まりがあり、病院でアレルギーの可能性も指摘されました。嘔吐だけがアレルギーの症状として現れることはあるのでしょうか。

もうすぐ8ヶ月の息子が居ます。

離乳食を6ヶ月半から始めました。
今日、初めてのパン粥を1口あげたのですが食べ終わってからしばらくすると「コホッコホッコホッ」と空咳を始め2時間半後に嘔吐しました。
量としては離乳食全部だと思います。

嘔吐の前後は機嫌がとても良くて突然吐いたので驚きました…。
特に肌にぶつぶつなどの異常は無いです。

ただ、先週から鼻風邪をひいていて今日あたりはだいぶ良くなってきていたのですが鼻が少し詰まっている感じはありました。

アレルギーだと怖いので病院へ行きましたが、鼻詰まりが原因の場合もあるので完全に鼻が治るまで新しい食材はやめるよう言われました。

私的にはこの程度の鼻詰まりで嘔吐はないんじゃないかなと思ってしまうのですが😣
アレルギーで症状が嘔吐のみの場合はあるのでしょうか🙇

コメント

めがねさん

うちの子もそれくらいの時
パン粥を吐きました。

原因は今もわかりませんが
たぶん、まだ胃が受け付けない食材だったのかなと
思っています。

吐いたときアレルギー検査もしましたが
まだ離乳食はじめてそんなにたってなかったので
アレルギーが出るほどの数値が得られませんでした。

パンがダメだったのか
牛乳か、豆乳ならいいのか
と色々やりましたが
ダメでした。

1歳2ヶ月の今は
パンもヨーグルト(牛乳と砂糖で作られたやつ)も大丈夫になりました。

  • ムーミン

    ムーミン


    ありがとうございます!
    なるほど👀‼アレルギー関係無く胃が受け付けないって事もありそうですね。
    アレルギー検査でもわからなかったんですね💦💦
    検査してほしいと思ってたのですが、そういう場合もあるのならもう少し様子見てやっていこうかなと思います🍴

    お子さん今は問題無く食べれてて良かったですね😊💕
    私も安心しました☺✨
    息子もアレルギーじゃなければいいな🙏

    • 8月29日