
コメント

しーかちゃん
うちの子もなかなか食べてくれませんでしたが11ヵ月ごろからたくさん食べるようになりましたよ!!
今は食べてくれるものをあげだらいいとおもいます。
あと食べてくれなくても作って与えてみるのも大切ですよ☺️✋

☪*
うちもそうです!
分けてあげてもぐずりだすので、ぐずりだしたらまぜまぜにしてあげてます笑
量はいつも通り食べてくれてますか?😊
-
ままり
回答ありがとうございます(^^)
最近はもう混ぜご飯だろうが何だろうが気分次第で食べたり食べなかったりです😂
つかみ食べも用意しますが掴んで投げます😂笑- 10月2日
-
☪*
同じですー😊✨
掴み食べは気が向いたら食べてくれます😰💦
気分次第で食べたり食べなかったりということなので、これが当てはまるかわかりませんが…
私もつい最近、離乳食全然食べてくれないと、市の子育て相談で相談したところ、今は季節の変わり目だからあまり食べない時期、だそうです😊
大人でも、季節の変わり目は体調を崩しやすいので、子供ならなおさら、だそうです😊
もう少し、あと一ヶ月くらいしたらもりもり食べるようになると思うよと言われました😊
なので私はもう、今は食べないんだと割り切って、ぐずりだしたら切り上げてます😰笑- 10月2日
-
ままり
やっぱり時期的なものもあるんでしょうかね💦
私も最近は諦めモードで😂
気長に付き合っていこうと思います!
ありがとうございます😍- 10月2日
-
☪*
グッドアンサーありがとうございます😭
あんま食べてくれないとイライラしたり悲しいですが、早く切り上げられたわーと開き直って気長に付き合っていきましょ😰笑- 10月2日

futmaai
うちもまさに最近まで混ぜごはんでした。
お弁当タイプのベビーフードをしばらく与えて分けて食べるように慣れさせました。
また手作りのごはんは
今までは野菜そのままの味ばかりでしたが昨日から赤ちゃん用のホワイトソースの素や野菜スープ、チキンのトマトソース、醤油を使っておかずに少し味付けしたら別々でも食べてくれました!
-
ままり
回答ありがとうございます😭
ウチの子なぜかベビーフード食べてくれなくて😱
味付けをもっと工夫してみようと思います!
ありがとうございます😊- 8月29日
-
futmaai
硬さも変えてみました!
ちょっと大きめの角切りにしたり
バナナが好きなので
バナナ ごはん ごはん バナナ ごはん ごはんの順番に食べたせたりしました!- 8月29日

ママリ
波がありますよ!
ふつーの白ご飯になったら案外パクパクだったり、一口おにぎりしか食べてくれなかったり、突然米一切拒否だったり、、
今は食べてくれるものを食べてもらいましょう🙆✨
-
ままり
回答ありがとうございます😭
今まで順調に来すぎてて突然の拒否に戸惑ってます😱
波があるとの事で少し安心しました😊
様子見ながら進めてみます。
ありがとうございます!- 8月29日
ままり
回答ありがとうございます😭
今まで順調に何でも食べてくれてたので、
作って食べてくれない時のショックとストレスがすごくて😢
食べてくれるようになるまで混ぜご飯メインで他の物は少しずつで頑張ってみます!
ありがとうございます😊