おしゃぶりがやめられず悩んでいます。一歳半でまだ使っており、歯並びや18ヶ月までとの表示に心配があります。外出や寝かしつけで頼ってしまうことも。良い方法はありますか?皆さんは何歳くらいまで使っていましたか?
おしゃぶりがやめられません
一歳半で、一歳前に自然に卒乳しましたがまだおしゃぶりがやめられません。
寝るときと機嫌が悪いときに使うのですが、もう一歳半だし、おしゃぶりのパッケージにも18ヶ月までと書いてありますし、歯並びが悪くなるのではと心配です。一応出っ歯になりづらいとうたっているものを選んでますが、いい加減やめなきゃですよね…
子供が欲しがるのもありますが、私も外でグズったり、寝かしつけがラクだったり、機嫌が悪いとき相手をするのが辛いときに、ついおしゃぶりに頼ってしまいます。
いい方法はないでしょうか!
また、おしゃぶりって皆さん何歳くらいまで使っていましたか?
- ゆずこしょう(8歳)
misamisa
うちは今だにたまにつけてます💧
1歳8ヶ月検診時に前歯が出てきてるって言われて止めさせようと思ったんですが下の子に買っていたやつを下の子が吸わなくてそれを横取りして吸ってます(´×ω×`)ちなみにうちの妹は3歳前まで吸ってました(笑)でも出っ歯とかでもないので絶対なるとはかぎらないですが早めに止めさせるのがいちばんですね!
はらぺこ
うちもおしゃぶりがないと寝てくれません。なるべく寝るときだけにしようとはしてるけどやはり機嫌が悪いとついつい頼ってしまいます。
1歳半検診のとき小児科の先生に聞いたらその子の精神安定剤みたいなもんだから急にやめさせるのはよくない。
3歳になってもやめれない子もいるけど
大きくなったら自然にとれる。
少しずつはずせるといいけどと言われました。
歯科の先生はこのまま使い続けると歯並びが悪くなるからおしゃぶりはやめましょうと言われました。
コメント