
赤ちゃんの顔を犬が舐めても大丈夫でしょうか?赤ちゃんの免疫に影響は?
赤ちゃんの顔を犬が舐めても大丈夫でしょうか?
初めまして。2ヶ月半の女の子がいます。
義実家に正月1週間泊まるように、と言われているのですが、義実家は室内犬を1匹と室外に1匹飼っています。
部屋に入ると犬が来た人みんなの顔を舐めるくせ?があるみたいで、赤ちゃんの顔や手も舐めてます。
指しゃぶりも始めて犬が舐めた手を口に入れたり、顔を舐められたりすることに抵抗があります。小児科の先生に、皮膚が弱いみたいなので清潔にしてあげて下さい。と言われていますし…
私もアレルギーがあるし、初めて犬を飼ってる家にお邪魔するので、色々心配です。
産まれてすぐ犬が居てたら免疫ができるとは聞いたことありますが、今まで犬と触れ合ったことがないのに、急に舐められたりしても大丈夫でしょうか?
- みぃ(10歳)

のぞみママ
免疫がつくというのは私もお医者さんに言われたことがあるので、比較的嘘でもないのかなとは思います^^
しかしそれとは別の話ではやり衛生面は気になりますよね。
小さい頃はお腹を下しやすかったりもするので仮に舐められたりしたとしても、口には犬の唾液が入らないようにするなど目を光らせておくことが必要だと思います
うちも猫がいたので少しだけ気にしていました

ちゅんちゅん
この間テレビで
赤ちゃん、子供にはなるべく
犬など近づけないほうがいいと言ってましたよ(´;ω;`)
犬の鼻周りなどには
変な寄生虫がいるようでそれが
血液中に入ると死に至ったりしてしまうことがあるみたいです.˚‧º·(´∩ω∩`)‧º·˚
大人でも指が膨れ上がるように
腫れたりするみたいですよ??

サキ
上の娘が生後3ヶ月の時に 姉の家の犬で アレルギーが発覚しました。 後で聞いたら 旦那もアレルギー持ちでした>_<
それからは 家に行く機会が無く 1年過ぎて 行った時には 触ったら手を洗い 毛が着けば コロコロしてと まだ マシでしたが 舐められたら あっという間に 腫れてきました(꒦ິ⌑꒦ີ) しばらく洗って無かったりした犬も ダメでした。
唾液はやっぱり 衛生面もありますが アレルギー持ちには キツイと思います。 家には 空気中に 毛やフケ 唾液が舞ってるみたいなので アレルギー持ちなら いきなりよりも 少しづつの方が 安心だと思います。
今は 触るくらいじゃ 平気です!

ゆぅの
もうすぐ4ヶ月になる娘がいますが、時々顔や手を飼い犬に舐められています。
元々飼ってた犬なので、この先のことを考えるとあまり神経質になってもなーとも思いますが、一応ベビー用のウエットティッシュなどで拭いたりするようにしています!
また姪っ子が遊びに来た時に、顔を舐めてしまった時は数分後に舐められたところに赤い発疹ができました💦
父親に動物アレルギーがあるそうで、少し反応が出てしまったようですヽ(;´Д`)ノ
家に帰る頃にはスッと引いていたそうです。その後も何度も遊びに来ているので、今では舐められても反応がでることはありません。
どちらにせよ、少しずつ慣れさせることが必要かもしれませんね(^^;
どうしても子どもが好きだったり気になったりする犬は多いので、近づけ過ぎない、舐めさせないなどの対策があった方が良いように思います!!

みぃ
ありがとうございます‼︎
帰らない訳にはならないので、出来るだけ舐められないように気をつけたいと思います。
義実家は掃除を余りしてないので、コロコロとウエットティッシュ、たくさん持っていきます^_^;
回答ありがとうございました
コメント