
子どもがイヤイヤ期に入ったかもしれない状況で、欲求が満たされないと泣き疲れるか気が紛れるまで泣いている様子です。
ずーっとこうして
マンマ!マンマ!と泣いています( ̄▽ ̄;)
チューペットが食べたいらしく
さっき食べたところなのにずっとこれ😅💦
何を言ってもダメですし
むしろ余計に泣き叫びます💧
これは
イヤイヤ期に片足突っ込んだ状態ですかね?😣
こうして要求する時や
気に食わない時は
その欲求が満たされない限り
泣き疲れるか気が紛れて忘れるまで
こんな感じです( ̄▽ ̄;)💧
- LOCA(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

煌音
いいと思いますよ❗ ダメなものは、ダメで、私の友達の子は、泣き出すと、すぐ、ジュース、お菓子与えてたので今2歳ですけど、歯がほとんど溶けてない状態で、歯医者さんにかなりのお叱りを、受けたらしいです❗

悠☆ママ
息子も今、イヤイヤ期で同じ状態ですよー(笑)
一応、ダメしか言わないとますます泣くので、食べたいけどもう、おしまいなのさぁとは言いますが、それでも泣く時はちょっとほっておくか、外に出したりして気を紛らわせてます。
イヤイヤ期、こっちも泣きたいよって感じですよね😂
-
LOCA
やっぱりこれはイヤイヤ期なんですね😭
いやはや・・・
もとから自己主張の強いタイプですが
流石に最近は
ちょっとうるさすぎるぞと思いまして😅💦笑
外に出すの、うちの子にも効きそうです!
ほんとに泣きたいです😭笑
この先もっとなのかなと思うと
ノイローゼになりそうです😣💦
世の中のママは本当に凄すぎます(><)
私も1日1日を乗り越えなければ・・・
早く今日が終わりますように。。
ありがとうございました💓- 8月28日

ママリ
もうすぐ1歳7ヵ月ですが、うちも似た状況です💦
うちはゼリーが食べたくて冷蔵庫の前でゼリー!ゼリー!と泣き叫びます( ̄▽ ̄;)
もう冷蔵庫にもないしお店にも売ってないの!だから違うもの食べよう!とかなんとか誤魔化してます🙏
イヤイヤ期…これより大変なのか、と思うと気が滅入りますよね(ノд-`)
-
LOCA
同じく二月産まれの息子です😆
まさに同じですね(><)
もうヒートアップしたらどうにもできませんよね(><)
あぁもう、
本当に毎日毎日疲れます( ̄▽ ̄;)笑
私もごまかす術を身につけようと思います💓笑
ありがとうございました(><)💓- 8月28日

アイカ
育児お疲れ様です✨
私流のやり方ですが、
うちの一番下も、たまにですが、自分がしたい事、食べたいもの、行きたい所(買い物)に行けなかったら、永遠泣きます😅
でも、少し落ち着くまで泣かせます。
それまで何も言わず、そばで見てるだけです。
落ち着いてきたら、説得開始です😅
「〇〇に行きたかったんよね?ごめんね。お母さん体調が悪いからまた今度行こうね?」とか、
「〇〇がまだ食べたかったの?でもね、沢山食べたちゃうと、お腹が痛くなってしまうよ?それでも良い?痛くて泣いてしまうよ?もしかしたら、怖いお化けが来るかもしれないよ?『食べ過ぎたのは誰だぁ❗』って怖いお化けが来るかもしれないよ?それでも良い?」等、です。
スマホに怖い画像を保存して、「怖いのが来る❗」って言って画像を見せたりします💫
「〇〇ちゃんがお利口さんじゃなかったけん、来るってよ⁉️どうする?」って言うと、泣きながら謝ってきます😅
その時に、約束をして終わり。って感じですね😁
こんなやり方かで良いのか?と思ったりしますが...
あくまで私流のやり方です😃
-
LOCA
おおおおお!!
とっても参考になります!💓
これからのために
スクショさせて頂きました😆
お化けや鬼は
使うことに対しては
私自身そう育ってきたので
全く抵抗ありません( ´艸`)💓
効果がすごそうですね・・・🤤
うちも試してみます(*^^*)
ありがとうございました💓- 8月28日

うなぎ
イヤイヤ期ですね(*_*)
うちの娘も同じです😂😂
アイスとかラムネとか気がすむまで食べられないと泣き叫びます💦
おもちゃやお茶で気を紛らわせようと渡すと怒って投げつけます💦
でも、泣き寝入りしたらこれからずっと同じ手を使ってくるので泣いたら泣かせたままひとまず放置しちゃいます😅

退会ユーザー
1歳9ヶ月の娘がそんな感じです😅
実家で母や父がお菓子やアイスなど甘いものをあたえるので普段家ではおかしなどはあげないようにしてます!
糖分のとりすぎ防止のために💦💦
あげるとしたら実家にいかないときだけ😌
食べたいとワガママ言い出したら最初はほっといてます!
時間がたてば勝手に諦めて機嫌がなおるときがおおいので😂
それでも諦めないときはプチトマトを1つあげてます(笑)
トマトが大好きなので1つあげるだけですごく機嫌よくなります(^^)
でも最近はお店とか外でもアンパンマンみつけたりしたら
これ!これ!
とねだってきたりダメといったら
いやーーーと叫んだりするようになってるので大変です😱
LOCA
コメントありがとうございます!
そんなことになるんですね( °_° )!!
たまげました・・・恐ろしい・・・
私も面倒だと与えてしまったりするので
お話を聞けてよかったです!(><)
気をつけなければ(><)
旦那にも今晩話しておきます!
ありがとうございました💓
煌音
家も泣いてもあげません!外に連れていったり、おもちゃ渡してます!
LOCA
私もそうしようと思います(*^^*)