
コメント

まめ嫁
5万円ぐらいですかね?>_<

ちーりん
里帰りした時に旦那と私の2人分で4万円入れてましたよ。
少ないのかな?
-
ママスー
里帰りだけなら、4万で充分だと思います❗️
- 7月30日

あっき殿
初めまして★
私は妊娠7ヶ月の頃から私の実家に旦那も住むようになり、今現在も住んでいます!炊事洗濯は同じ所を使ってますが別々なので、食費日用品費は渡していません。水道光熱費として2万円を実母に渡しています(●´ー`●)
-
ママスー
水道光熱費だけなら、充分な金額だと思います❗️食費が一番かかりそうです💦
- 7月30日

退会ユーザー
5万かなぁ?とはおもいます!
-
ママスー
5万が妥当ですよね、やっぱり〜(>_<)💦
- 7月30日

kteey
親御さんと話し合ってはいかがですか?
私も今年から自分の実家に間借りしていて、年内には出て行くつもりなので自分たちの欲しいものは自分たちで買ってるだけで家にはいくらも入れてません^^;
お金を貯めるのが目的です同居させてもらうのなら1~3万円くらいが妥当なのではないでしょうか?
-
ママスー
そうなんです。お金を貯めるのが目的なので💦そう考えると3万円くらいが希望なんですよね(>_<)💦
しかしこの間、5万くらい入れればいいかな❓と母に話した手前、やっぱり3万で〜とは言い出しにくくなってしまった笑💦- 7月30日

♀♂MaMa
私の知り合いですが3人で実家に帰らせてもらってるんだけど5万円入れてる〜ッて言ってました‼︎
多くない⁇と話した事があるんですが気を使いたくないから。
と言ってました‼︎(>_<)
-
ママスー
そうなんですよー💦3万だと、なんか気を使いそうで(^^;;
冷蔵庫の中、あれこれ食べるのも気が引けそうだし、冷暖房もなんか使いにくいかなー💦とか(;´Д`A
私は実家だから、好き放題ですがダンナの立場を考えたら5万なのかなーって(>_<)💦- 7月30日
ママスー
私も、5万なら文句言われないだろうと思ってます(>_<)‼️