※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プー
子育て・グッズ

夜の授乳やおむつ交換は電気を消した方が昼夜の区別がつきやすくなりますか?

夜に授乳やおむつを変えるとき、電気をつけていますか?
今まで電気を付けて行っていました。
今後、昼夜の区別をつけていくためにつけない方がよいのでしょうか?

コメント

╰(*´︶`*)╯

常に豆電球をつけて寝てるのでその明かりで授乳とオムツ交換してます!

  • プー

    プー

    回答ありがとうございます!
    うんちの時も豆電球ですか?
    暗がりだとどこが汚れてるかよく見えないかなと思うのですが(´・ω・`)

    • 8月27日
  • ╰(*´︶`*)╯

    ╰(*´︶`*)╯

    必要な時はスマホのライト使ってます♡
    電気つけちゃうと完全に起きちゃうので( ; ; )

    • 8月27日
  • プー

    プー

    なるほど!
    今晩からさっそく試してみます!
    ありがとうございました( ´∀`)

    • 8月27日
deleted user

豆電球のみつけていましたよ😊

  • プー

    プー

    回答ありがとうございます!
    私自身、授乳中眠くて眠気を覚ますために電気付けてました。でも赤ちゃんも起きたらもとも子もないですよね(^^;

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うんちのときはさすがに見えないから付けますが
    おしっこ、授乳時は
    付けなくてもできるから
    豆電球の方が良い気がします😊

    • 8月27日
  • プー

    プー

    うんちは見えにくいですよね。
    おしっこ、授乳時なら豆電球でも出来そうですね!
    ありがとうございました(^o^)

    • 8月28日
ぬん

豆電球の明かりでやってます😊

  • プー

    プー

    回答ありがとうございます!
    豆電球にするのは寝る前ですか?
    夕方から暗くしてます?

    • 8月27日
  • ぬん

    ぬん


    寝室へ行って授乳するタイミングで豆電球にしてます!
    それまでは普通の電気です😊

    • 8月27日
  • プー

    プー

    寝る前の授乳で豆電球にするということでしょうか?

    • 8月28日
  • ぬん

    ぬん


    そうです😊
    寝るときは完全に寝付いたの確認したら真っ暗にしちゃいますけど😅

    • 8月28日
  • プー

    プー

    そうなんですね。
    基本は真っ暗で寝て、授乳やおむつ替えの時に豆電球なんですね(^o^)

    • 8月31日
怪獣あおいのかーたん

寝るとき豆電球付けて寝ているのでその明かりでオムツかえて授乳していますよ🙂

  • プー

    プー

    回答ありがとうございます!
    皆さん豆電球なんですね。
    うんちのおむつ替えの時も豆電球ですか?

    • 8月28日
ちぃたろう

枕元に100均とかで売ってる押すと光るライト置いてました。
分からなかったらすみません💦
それだけだと明る過ぎたので上にタオルかけて明るさ調整してました!

  • プー

    プー

    回答ありがとうございます!
    100均にそんな便利なライトがあるんですね(゜д゜)しかもハイパワー!
    今後探してみようと思います!

    • 8月28日