※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリリー
子育て・グッズ

北海道で冬を過ごす赤ちゃんに対して、どんな服装が適しているでしょうか?

北海道函館に来て早4ヶ月w

もうすぐ2ヶ月の女の子を育ててます!
北海道の冬を過ごすのは赤ちゃんはもちろん私も初めてです!そこで質問です!長年北海道に住んでる方小さい子にはどんな格好させてあげたら寒さを防げますか?

コメント

はな✿

もう、本当にもっこもこのカバーオール着させて、毛糸の帽子に、THE防寒!て感じの服着させてました😂笑

  • マリリー

    マリリー

    嫌がらなかったですか?

    • 8月27日
  • はな✿

    はな✿

    本格的に寒くなる頃は10月末くらいからかと思いますが、そのころマリリーさんのお子さんはまだ3ヶ月くらいですよね?嫌がったりはしないと思いますよ😣風邪をひかせた方が可哀想なので、例え嫌がっても着させますね!

    • 8月27日
ちぃぽん

上着はこんな感じの冬用つなぎです。手袋とか帽子とかも着せますよ(^^)つなぎは赤ちゃん用がどのくらいのサイズからあるのかは把握できてませんが💦足先まですっぽり隠れるものもあります。

室内は暖房入ってて暑いと思うので、上着は脱がせて、体温調節できるように重ね着させて脱がせたり着せたりした方が良いと思いますよ(^^)
汗もかくので、着替え必須だと思います!

deleted user

函館近郊に住んでます!
我が家は去年フリース生地のカバーオール着せてましたよ!
車で移動だからあんまりもこもこだと汗かいちゃうので(^_^;)

  • マリリー

    マリリー

    函館ですか?同じですね!
    いろいろ教えてください!

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    隣町の七飯町です!(*^^*)
    私でよければ!!
    参考になればと思います♬

    • 8月28日
さくらもこ

室内は長袖ボディにズボンとか半袖肌着に普通の長袖着せてました。
裏起毛のトレーナーとかは暑そうでほぼ着せなかったです。
もこもこの服も着せてないです。
外に出る時もほぼ車なのでそんな厚着させなかったですね。
抱っこ紐で出かける時もジャンプスーツなど着せたら抱っこ紐入らないし、裏起毛の足つきロンパースの上から防寒ケープ着せてました。
風邪ひいたりとかもしてないです😊
室内は暖房入れてたので、基本薄着です✨

  • マリリー

    マリリー

    そうなんですね!いろいろ工夫してみます!

    • 8月28日
YJM

その月齢の時はモコモコのつなぎ着せたりしてました♡!

もう少し大きくなるとジャンプスーツ着せてました😄✨

後は帽子ですね✨