※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Liy☆
子育て・グッズ

実家での食事について悩んでいます。姪っ子たちの食事態度に影響を受け、娘が食事を拒否することがあります。娘には姪っ子たちのように食べさせたくないと思っています。母との意見の違いから喧嘩になり、ストレスを感じています。姪っ子たちのように娘にも好きなように食べさせていいのか、どうすればいいか悩んでいます。

実家に里帰り中です。
実家には2歳と3歳の姪っ子が2人います。
食事の事で質問です。

姪っ子達は自分の好きなおかずだけ食べ、他のものには手をつけずにお代わりを要求します。
ご飯などある程度食べさせる様にはしていますが、食べない場合は与えて食事を終わらせます。
2歳の姪っ子はすぐにデザートを欲しがるので、ご飯少し食べたらデザートを食べさせ、ご飯やおかずがそのままテーブルに置いてあるので、デザートを食べ終わった後にまたご飯やおかずを食べ始めます。
ダメとは言いながら親達もそのまま食べさせているのでそれが当たり前になっています。

それを見て私も旦那も嫌だという印象でしたので自分の子供はそういうことがない様にしていました。

今日の昼が麺類だったのですが、娘はほとんど食べず、3歳の姪っ子が食べていた枝豆を欲しがり麺は食べないと言って聞かなく、最終的には麺が入っていた器を溢しました。
そこで食事を終了させたのですが、娘がごちそうさまをしたくないと泣いたので、母に虐待みたいだと言われ大げんかになりました。
麺は食べたくない、でも枝豆は食べたい。
なら全部じゃなくてももう少し頑張ろうと言っても麺は食べたくない娘。
頑固で譲らない娘なので、溢して食べれなくなったので一度中断させ、落ち着かせようとした時に母に言われたので、今までのストレスもあり喧嘩になったのですが、実家にいるときは姪っ子達の様に好きに食べさせればいいのでしょうか?
実家で姪っ子達にはその様に食べさせているならそれで構いませんが、それを娘にはさせたくないだけです。
お盆や正月などで帰省した時でしたら多少目を潰れるのですが、里帰り中の数ヶ月の生活です。

食事は別にした方がいいと言われたので最悪そうするしか無いのですが、今までみんなで食べるということをなかなか経験したことがない娘には少しかわいそうかなとも思ってしまいます。

ご飯中に食べたいものが食べれないともう食べないと言い始める娘で、思い通りにならないとご飯を投げたり、食器を押したりして食べないといいます。
でもいざ食器を片付けようとすると泣きます。
それが母にとってはかわいそうだと。
毎回泣かせながら食べさせるなといいます。
すぐに取り上げたりしてるわけではなく、食べようとなだめながら食べさせようとしていて最終的に食べないなら下げてるだけです。
落ち着いてからまた食べさせたりはしています。
それは厳しすぎるのでしょうか。

イライラして支離滅裂になってしまいすみません。

コメント

ミーにゃん

私なら自分の家の躾を貫きます☝️
泣こうが喚こうが大人になった時困るのは娘ちゃんですもの(^~^;)

コレがキチンと場所場所で使い分けれる年の子だったら別ですがまだそんな器用なことが出来ない年ならなおさら基礎となる躾はキチンとしますね☝️

  • Liy☆

    Liy☆


    コメントありがとうございます🎵
    そうですよね…。
    姪っ子達は食事中立つのも当たり前など、うちではさせたくない事ばかりで💦

    数日ならいいのですが、数ヶ月の話なので今それで癖がついてしまっても困るので貫き通したいと思います✊️❗️

    • 8月27日
ぴーちゃん

躾は大切ですが、2歳ならまだそこまで厳しくしなくても…と私も思ってしまいます💦しかもお母さんは妊娠中で、家も変わって不安いっぱいの娘さんの気持ちを考えると、毎回食事で泣いてたら、そのうちご飯食べるのが嫌になっちゃうと思います💦
好きなものだけってなるなら、じゃあこれ食べたらこっちも食べれる?とか、少し少なめに盛って食べれたことを褒めるとか…
保育士ですが、2歳はまだマナー云々よりは、座って食べる、楽しく食べる、自分で食べるが主な時期です☆
こぼさないとか三角食べとかお代わりは全部食べてからとか、その辺りは求めすぎになると思いますよ…
ですが、最終的には家庭の方針ですね。親にあれこれ言われるのが嫌なら里帰りしなきゃいいだけだし、無理だから帰ってるのであれば、お母さんと最低でもこうしたい的なマナーの話をして、食事のことは口出さないでとか話しておいてはどうですかね??

  • Liy☆

    Liy☆


    コメントありがとうございます🎵
    やっぱり厳しすぎでしょうか…。
    食事中泣くことは今に始まった事ではないのでそこまで気にしていませんでしたが、不安な気持ちにさせているとは思っていてもそこまで考えてはいませんでした😣

    母にはうちはこうだからと話していますが、もう一度話してみます!

    好きなものやお代わりは別として、ご飯を食べたいのに食べない!下げると食べる!
    でもまた食べさせようとすると食べない!となる場合はどうしたらいいでしょうか。
    どれを食べさせようとしてもそればかりで口を開いてくれません。
    イヤイヤ期に入り、反対のことを言うことが増え、イライラしてしまっています。

    • 8月27日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    女の子だとイヤイヤも激しいし難しい時期ですよね😅
    うちも2歳3ヶ月で二人目産んだので、同じくらいだと思います😅

    もともと泣くのであれば、泣かないで行ってごらん?と繰り返してみてください😄
    ひと月くらいで結構変わりますよ!
    たったらおしまい、それはもう繰り返していくしかないですし、泣いて食べるというなら、たったら終わりだよね?と繰り返していくしかないですね💦
    終わりのないようで、あれ?できるようになってる!という日が突然来ますよ😄
    うちは最近になってようやくイヤイヤが落ち着いて来ました😅

    • 8月27日
  • Liy☆

    Liy☆


    周りにパパや人がいる環境ではある程度いい子で、私と2人の時や、近くに私しかいない時にイヤイヤがひどい感じです😣
    なので周りはいい子みたいな感じで見ててなかなか理解されず…💔

    何とか根気よくやっていけば変わるんですね😳✨
    1週間くらいで何回言ってもわからない年齢なのかと諦めたりすることが多かったので何とか続けて頑張って見ます😭✊️

    本人は楽しんでると思っていても、慣れない環境で不安があるということも踏まえて怒りすぎず、里帰り先で過ごしていきたいと思います❗️
    色々と参考になりました✨
    ありがとうございます😊

    • 8月27日
ちょこ好き

うちの子少食なので、少しでも食べて欲しくて、これがダメならコレ、コレがダメなら次違うのって感じであげちゃってます。

みんなと別で食べるのであれば、1品ずつ出すようにしてはどうでしょうか?食べたい物とか関係なく、それしか目の前にないから一つに集中して食べてくれそう。

みんなで食べるなら、食べたいの食べさせてあげた方がみんなでご飯食べるの楽しい♪ってご飯の時間が楽しい時間に思ってくれると思います。毎回泣くのはご飯の時間がキライになっちゃいそうで、それの方が私は心配です。

  • Liy☆

    Liy☆


    コメントありがとうございます🎵
    毎回泣くのでご飯の時間が嫌いにならないかは心配はありました😣
    今のところ好きなものを食べてたりする時や、おだてたりした時はニコニコしながら食べてはくれます❗️
    少食ではないのですが、とても時間がかかります😅
    姪っ子達は保育園なので一緒に食べない日もあるので別になる時は一品ずつ出してあげるのもいいかもしれませんね✨

    普段私と2人きりのご飯が多いので、パパがいる時は楽しそうにしていますし、姪っ子達と食べるのも楽しそうにしているのでできれば一緒に食べさせて楽しいと思ってくれた方がいいんですが…。
    みんなで食べた方がよく食べてくれる時もありますし😣
    躾が絡むと本当に難しいです💦

    • 8月27日
  • ミーにゃん

    ミーにゃん

    うちは家だと2人でご飯ですが、実家だとみんなでご飯で大皿盛りでドンドンドンッと出て来ますので取り皿に少しづつ取り分けて、「コレだけはキチンと食べてしまいなさい」ってして居ます☝️おかわりしてもまた少し入れてって感じです☝️ちなみにうちも超少食です(^~^;)

    ご飯の時間が〜とかも考えましたがやっぱり躾が心配だったので私は躾を優先しました(^~^;)

    • 8月27日
  • Liy☆

    Liy☆


    うちの実家はプレートに用意してくれるのですが、量は多いほうかもしれません😓
    お代わりするようにさせた方がいいかもしれませんね👍✨
    参考にさせてもらいます🎵

    嫌いにならないようにしつつ、躾優先で頑張りたいと思います‼️
    ありがとうございます😄

    • 8月27日
♡Tokumei♡

うちも厳しくする派です。。

タンパク質ばかり食べて野菜食べないときはごちそうさまさせないです‼︎
デザートも欲しがりますが、野菜もぜーんぶ食べ終わってからって決めています(✿´ ꒳ ` )
姪っ子ちゃん達と同じに何でも好きなようにさせるのは私は抵抗があります。。
今まで頑張ってきた子どもは、頑張りが無駄になってしまいそうで…
偏食になっちゃうと不安です。。。

里帰り後だと大変になるのに、その習慣で染み付いちゃうと自分が参っちゃいそうです。。。

  • Liy☆

    Liy☆


    コメントありがとうございます🎵
    うちは嫌いなものは食べないのでそこはまだ仕方ないと諦めてしまいました💦
    せっかくデザートはご飯が終わってからというのが定着してきたのにそれを変えるのはちょっと抵抗がありますよね😣

    自宅に帰ってからまた1からでは苦労しますよね💦
    旦那も私と同じ考えでいてくれるので、うちはうちで頑張ります‼️

    • 8月27日
  • ♡Tokumei♡

    ♡Tokumei♡

    ママ友でも好きなようにさせてる子とかは食べたくないものには手をつけずにフライドポテトなど好きなものだけ食べて遊びに行っちゃって、しばらくしてまたお腹空いて遊びの途中からご飯食べたりお菓子食べたり…食事中に走り回ったり落ち着きがないです。。。
    きちんとしておかないと後々自分が大変になりますもんね( ′̥̥♜‵ )ूꋧ

    妹が保育士ですが、園でもご飯中落ち着きない子が居るって言っていて、小さいうちからきちんとしておいた方がいいと言われました。。

    • 8月27日
  • Liy☆

    Liy☆


    そうなんですね💦
    そうなると一緒にご飯とか難しいですし、自分の子供も一緒に遊びたがって大変ですよね😓

    保育園などではみんなしっかり食べるイメージでしたが、落ち着きがない子もいるんですね😳
    やっぱりある程度躾をしていくのは大事だと思いました❗️
    ありがとうございました✨

    • 8月27日
里織

姪っ子さん達と同じようにしたら、里帰りが終わって家に帰ったとき、大変になりますよ💦私なら食事は別にしちゃいます💦

私も泣き叫ぼうが、イヤイヤとされても落ち着いたら食べさせるようにしていたので、姑から似たようなことを言われた経験があります😅

食べたいものだけ食べさせるのは、そりゃ楽ですよね、大人がゆっくり食事を済ませられるし。笑

義姉の子はご飯を残すし、食べたいものだけを食べる子達です。デザートは最後だなんて決まりはありません。大きくなってもそれは変わっていません。ついでに言うなら食事はそこそこに、すぐゲームを手に取ります。

娘は現在1年生ですが、嫌いな物でも食べれることがある!という『食わず嫌い』を覚えつつあって、出されたものは完食できるようになってきました。

  • Liy☆

    Liy☆


    コメントありがとうございます🎵
    やっぱり自宅に帰ってから苦労してしまいますよね😣
    同じ様な経験をされたのですね😳!
    母もさっさと済ませたいのもあり、下の姪っ子がまだご飯を食べていても、上の姪っ子が食べ終わっていればデザートを出すので結局下の姪っ子も欲しがってご飯の合間にデザートになってしまいます😅
    私の兄や義兄の子供達を見てそうならない様にと私たちの夫婦はある意味勉強させてもらっています(笑)

    食事を嫌がったりすることは無かったですか?
    一時期気にしていたこともありましたが、食べ終わった後には褒める様に頑張ったね!偉かったね!って褒めるようにはしてはいるので今のところ大丈夫なのですが😓

    出されたものを完食する様になってるのはすごいですね🙏✨
    まだ2歳では躾するには早いのかもしれませんが、自分達のペースで頑張ってみようと思います❗️

    • 8月27日
4兄妹♥4A

私は食べたくないと言ったものは「1口は食べよう!」と誘い、1口食べればよしとしています。
その後、デザートやお菓子はあげませんが。

うちも下の娘は食べたくないと泣き出したり、お皿にバイバイするので1度下げてしまいます。
本人が落ち着いたら出して、少しでも食べたら褒めるようにしています。


躾は最初が肝心ですよね!

  • Liy☆

    Liy☆


    コメントありがとうございます🎵
    私も残してもいつもより頑張って食べたときはデザートをあげたりしますが、娘はそんなにデザートを要求したりしないのでなければないで問題ないです😅
    食べないときはデザートを出さないなど必要ですよね!
    実家ではそういうことはなく、むしろデザートちらつかせてご飯を食べさせてる感じで、結局デザートの一言を言ってしまったので欲しい欲しいとなっています😓

    同じような方がいて良かったです!
    頑張って食べれたら褒めてあげるのは大事ですね✨
    私も忘れず褒めてあげようと思います😄❗️

    • 8月27日