
コメント

えりな
認知はしてもらってますか?
養育費はお給料によって相場が変わります。
私の元旦那は当時のお給料推測ですが手取りで25前後。
養育費は30000です。
家庭裁判所で調停離婚した際に、裁判所の方に相場を言われて、30000以上の請求は厳しいと言われました。
認知されていないのであれば、法的に養育費の請求は厳しいかもしれません。
もちろん、父親に当たる方が了承すれば、スムーズに養育費をもらうことは出来ると思います。
参考になれば幸いです。

ゆうにゃ
みぃさんと、元カレの収入によります。
みぃさんが年収250万以下
元カレが300万だとして
2~3万が相場です。
元カレの職場の連絡先、先行きは把握しておられますか🤔❔
公正証書を作成しても、転職・所在しれずになれば
ほぼ泣き寝入りになります。
きちんと家庭裁判所で取り決めをした方が
面倒ですが、見通しは良くなると思います( ´ ω ` )
-
み
なるほど、、、。
職場の連絡先はわからないです😣
やはり、家庭裁判所にいくのがいいですかね(´・_・`)
お金かからないですか(´・_・`)?- 8月27日
-
ゆうにゃ
弁護士を入れて、公正証書を作成するよりはかかりませんよ( ´ ω ` )
家庭裁判所で弁護士を挟まなければ
1万円もかかりません。
養育費の支払いが滞れば、給料差し押さえも可能です。
・・・けれど
転職されて逃げられると、養育費の回収は難しいです・・・。
1番ダメなのは、身内を挟まず
口約束のみの取り決めです。
まずは、認知
相手の親と面識を持つ
職場の所在確認
家庭裁判所
公正証書
でしょうか・・・。
急がないと、妊娠中
何が起こるかわかりませんし、産まれてしまった後は、しばらく身動きが取れませんよ(´-`)- 8月27日
-
み
なるほど!
親と相談してみます!
ありがとうございます😊- 8月27日

ぐでたま
お互いの収入によるのでまずそこから調べて弁護士さんにお話されたりするといろんなこと教えてもらえますよ^^
タメになることもあるのでおすすめです。
-
み
なるほど!
参考にします!
ありがとうございます!- 8月27日

みかん🍊
年収によってかわります!
私も養育費取ろうとしたら月々相手が15万しか稼いでないので多くて2万。妥当なのは1万と言われました。
法テラスに相談に行くと表見せてもらえたりするので行ってみるのも手だと思います!
私は法テラスに行き無料相談してきて、相場を聞き近々公正証書を作成します!!
-
み
やっぱり公正証書があるほうがいんですね!
私も相談に行ってみます!
ありがとうございます😊- 8月27日
-
みかん🍊
公正証書あれば払わなくなった時給料差し押さえとか出来るのでバックれられることは出来ないので安全です!
私ももうすぐ20歳で来月出産で相手も同じ歳なのでなんか似てるなーって思ってしまいました…!
色々大変だと思いますが、お互い頑張りましょう✨- 8月27日
-
み
なるほど!!
ありがとうございます😊😊
来月出産頑張って元気な赤ちゃん産んでください👶♡
ありがとうございます♡- 8月27日

退会ユーザー
養育費まとめて払ってもらうのは無理ですか?
知人が払ってくれる確証がないからと養育費まとめてもらって毎月は払ってもらわない
みたいなことやってました。
-
み
まだ話してないのでわからないですが
それができそうならそうしてもらいます!
参考にします!
ありがとうございます😊- 8月27日
-
退会ユーザー
例えば月1万×12ヶ月×20歳までの一括払い
それが無理なら月2万×12×20歳までの半額を一括払いで残りは月割でもらうとかしてましたよ。- 8月27日
-
み
なるほど!
わざわざありがとうございます!
参考にします😊- 8月27日
み
認知の話は今進めています!
今のところ認知してくれるぽいので!
なるほど!
参考にします😊ありがとうございます!