
コメント

ちむさん٩(Ü*)۶
奇声は自分の声を楽しんでるので
それを辞めちゃうのは
よくないかと😓💧

チェリーマム
うちもですー。うつ伏せになって、騒いでいます。どうにもならない方が多いです。よく聞いていると、ちょっと違う声もあって。うつ伏せが疲れたのかなーと仰向けに戻してみたり。メリーを目の前に持ってきてみたり。おもちゃ振ってみたり。
うちは住宅街で密集しているので、最初は声も気にしていましたが、今はもう『どうにでもなれ!』って思ってます。うるさいって苦情でも来たら実家帰ろー。むしろ帰らせて!って思ってます(苦笑)
-
べべ
やっぱりそうですよね…
色んな遊びと抱っこと駆使してってかんじですよね(・・;)
体大きいせいか首座るのも遅くて仰向けとバウンサーしか出来ないのが辛いです…
開き直るしかないですよね。
赤ちゃんだし!- 8月27日

しずか♡
周りのことは気になりますよね。
赤ちゃんにも性格があります。
まずは奇声をあげようとしてることが、当たり前だと思ってみてください。
近くに児童館や赤ちゃんが集まる所はありますか?
誰かに相談されるだけでも気持ちが楽になりますよ😊
周囲の事が気になるのはママさんみんな同じだと思います。しょうがないです。
もし、苦情を言われてしまってもべべさんが責められている訳ではないので追い詰めないでくださいね!
-
べべ
ありがとうございます。- 8月27日

COCORO
うちもマンションですけど…アパートみたいな作りです💦
キーキー言いますよ‼️
おぉーっ!!声が出るぞ?面白いなって思っちゃってキーキー言っちゃうんですよね💦
親としては成長の一環ではありますので…見守ってあげたいところなんですけどね😄👌✨
おしゃぶりや歯固め うちの子には通用しないので…絵本読んだり、手遊び歌を一緒にしたり、一緒に遊んで気を紛らわせる位かな?と思いますよ‼️
今週 病院に行ったら🏥ぎゃーぎゃー言い始めて👶みんな引いてましたけどねぇ(笑)💦
-
べべ
成長してて、沢山お話ししたいんだなって親として見守りたいんですけどね…(・・;)
田舎の実家では叫ばせてたので、楽しさ覚えたのかなと…😅
四六時中遊び倒すしかないですよね(・・;)
がんばりますっ😖!- 8月27日
-
COCORO
私もナカナカ窓開けれてません💦
どこでも叫ぶからドキドキですよ💓
親も一緒に遊んで夜は早めに休ませたいところですよね(笑)- 8月27日
-
べべ
幸いまだ外出の時は、興味引かれるものが多い時期なのか大人しいんですけど、家に入った途端、テリトリーと分かって興奮しまくってますw
体内時計がしっかりしてて、毎日8時半すぎには寝て、必ず6時には寝付かないくらい目がさめるので、朝叫ばないように必死です笑- 8月27日
-
COCORO
テリトリーわかるとかすごいなぁ〜頭いーですね‼️
うちの子は19時過ぎたらミルク飲んで即寝ですね(笑)💦
今朝は6時起きてバタバタしてまーす😫苦情来ないか毎日ドキドキです- 8月27日
-
べべ
早寝でいい子ですね✨
やっと朝寝して家事してます😅
騒がしいのは開き直ります!
同じアパートのひと、女の子3人9時過ぎても叫んでますし…(・・;)
初めてのことばかりで大変ですが、今を楽しみつつ、がんばります!- 8月27日

あああ
その頃うちの娘もキャーキャー
ギャーギャーうるさくて凄かったです…
もちろん成長の一環とか楽しくてなんだろうなぁって頭では分かるけど朝から晩まで全力で叫ばれたら本当に気が狂いそうでした。何回かブチギレてしまってました。
心に余裕もなかったし完全ワンオペなので本当に辛かったです
辛いですよね
いつまで続くんだろって
同じくアパートで両隣、下に文句言われないかビクビクしてました…
同じママ友に『一緒に叫ぶと少し落ち着くよ』とかうちもそうだよー!とか言われたけど全然楽になれず...
一緒に叫んだらますますうるさいじゃん💧って(笑)
私には解決策が見つからないまま時間が過ぎたって感じですかね…
無理、しないでくださいね!
-
べべ
わたしもほぼワンオペ状態で頭いかれそうになります(・・;)
でも、怒ることじゃないので、我慢ですが…
落ち着くまでの辛抱ですね!
がんばります!- 8月27日
-
あああ
そうなんですよね
怒ったって意味無いんですけど私は爆発しちゃいました
涼しいショッピングモール等気分転換して下さいね♡- 8月27日
-
べべ
ほんとは爆発しそうです…
散歩だと静かなので、ひたすら外で歩きます笑
ありがとうございます😊- 8月27日
べべ
そうですよね…
でも朝から晩までですよ?
辞めさせたくないですけど、アパート生活なので。
窓も開けてられないですよ?
周りのことも考えての投稿なので完全に辞めさせるとかではありません。