※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しお
子育て・グッズ

母乳量が減ってきて不安です。増やす方法を教えてください。

今完母で育ててるのですが
だんだん母乳の出る量が
減ってきてこのままじゃ出なく
なるんじゃないかと不安です(>_<)
どうしたら母乳量増えますか??

コメント

deleted user

水分取って、根菜とか和食を食べるとかですかね🤔
あとは母乳外来とかおっぱいマッサージをしてもらうとか!

  • しお

    しお

    母乳外来ちょっと考えて見ます(>_<)
    ありがとうございます!

    • 8月27日
カリブ

こんばんは。
回答になって無いのですが、同じく悩んでて、今日、たんぽぽ茶を買ってみました!
1日辺りの体重が以前より増えていないし、胸も張らなくなってる気がします。。。
母乳量計られているのですか??

  • しお

    しお

    母乳量は測っていませんが
    出が悪い時は
    息子が文句言います。笑笑

    • 8月27日
もさもさ

頻繁に吸わせていれば、いきなり止まることはないと思いますよ(^^)

水分をしっかりとって、食事に気をつければ大丈夫だと思います!私も生後5ヶ月くらいの時にこのまま止まるんじゃないか!と不安になりましたが、めげずに吸わせていたら一歳の断乳までしっかりと出てくれましたよ(^^)

  • しお

    しお

    生後1ヶ月のとき母乳が出すぎで
    母乳量調整しましょ!って
    助産師さんにゆわれて
    教えてもらったやり方をしてたら
    初めはいい感じになってきたのですが
    最近は授乳時間前になっても張らないしあんまり出てない時は息子が吸いながら怒ってきます(>_<)笑

    • 8月27日
  • もさもさ

    もさもさ

    それならば、また助産師さんに出が悪い気がすることを相談したら、母乳量を増やすやり方を教えてくれるかもしれませんね!!(^^)とにかく今できることは、頻繁に吸わせることだと思います!母乳育児大変だけど、頑張って下さい(^^)

    • 8月27日
  • しお

    しお

    もうすぐ4ヶ月なのですが
    体重が6ヶ月とか7ヶ月くらいのこ
    の重さでできるなら欲しがるまで
    あげたくないのですが
    やっぱり吸ってもらうしか
    ないんですかね(>_<)

    • 8月27日
  • もさもさ

    もさもさ

    そうなんですね(^^)でも、こそまで大きかったら、母乳出てる気もしますね!母乳だと実際どのくらい飲んでるのか分からないですもんね!!張らなくなってるのは差し乳になっただけかもしれません(^^)

    もし、あげたくないのなら、搾乳はどうでしょうか?搾乳機でやるのでは無く、面倒ですが自分で乳首付近をつまんでやる方が刺激を与えられるので母乳工場も停止せずに働いてくれると思いますよ(^^)

    • 8月28日
  • しお

    しお

    右の出がやはり悪そうなので
    明日から乳首をつまんで
    搾乳してみるようにします!
    ありがとうございます♡

    • 8月29日
そららん☺︎

食生活に気を付けて、水分をしっかり摂るといいと思います☆
とりあえず、出なくても吸わせておけば止まることはないはずなので…!

  • しお

    しお

    食生活…見直して見ます!

    • 8月27日
mi.

水分しっかり摂ることと
白米大事です!!!
夜ご飯は白米2杯食べたほうがいいです😊

  • しお

    しお

    夜二杯ですか!?
    頑張ります!

    • 8月27日
…☆

私も三ヶ月頃から量が減ってきた感じで混合になりました!最初はたんぽぽコーヒー飲んでみたり水分も意識してとったりご飯も食べたくない時でも無理にでも三食もりもり食べたり根菜を意識してとったり色々しましたが、そんなに変わりなかったです(>_<)
そしてここ最近体調崩してご飯も3日間で
おにぎり一つ食べたかな?くらいしか
食べれてない状態なのに
なぜかやたらと母乳が出てます( ˙-˙ )
だから食べれば出るとか
食べなきゃ出ないとかそんなに
関係ないのかも?

あとはやっぱり、体質なんだと思います(;_;)
出る人は気にせず生活してても出るし
出ない人は色々頑張ってもそこまで変化ないみたいな(>_<)

母乳ばかりにしばられずに
ミルクに頼るのもありですよ(^^)