
小児科のかかりつけを総合病院に変えたいと思っています。軽い症状でも気軽に行けるか不安です。かかりつけが総合病院でよいかどうか知りたいです。
かかりつけの小児科についてです。
今は個人病院の小児科がかかりつけで、子供にアレルギーがあるので、それについては総合病院の小児科にかかることになっています。
そこで、例えば湿疹がひどいとか鼻水がでるとかの体調不良のときには、アレルギーの先生がいる総合病院のほうがしっかり判断してくれそうな気がするのですが、軽い症状のときまで気楽に行ってもいい所なのかとふと思いました。
(便秘とかでしょっちゅう行くので…)
かかりつけが総合病院ってありなんでしょうか?
- でんでん虫(6歳, 8歳)
コメント

もさもさ
ありだと思いますよ(^^)
私は総合病院で出産したので、それからずっと総合病院の小児科がかかりつけです!湿疹の薬を貰いに行くだけ。とかでもよく行っています!!
ただ、たくさん患者さんが集まる場所なので、インフルエンザとか流行りのウイルスとかがある時は行くのためらってしまいます。。

ゆ〜たん
ありだと思いますよー。
-
でんでん虫
回答ありがとうございます!
かかりつけにする方向でいきます(^^)- 8月27日
でんでん虫
回答ありがとうございます!
出産からだとスムーズでいいですね( *´︶`*)確かに人が多いので病気の流行があるときは怖いですが。。それに勝る魅力もあるんですよねー