![まめた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![CHOCOBI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
CHOCOBI
我が家の場合ですが、新生児の頃は寝ているだけだったのでベビーベッドでオムツ替えなどしやすかったです。
しかし3ヶ月を過ぎて睡眠時間が短くになるに従って、ベビーベッドに置くだけで泣くようになり、なんとか半年まで使いましたが、結局今は大人のベッドで添い寝をしています。
寝相が悪いので柵があるとガンガンぶつかったり、足が柵に挟まって抜けなくて泣いたりも多々ありました💦
オムツ替えの多い新生児期のみレンタルして、その後はベビー布団で寝かせるのはどうでしょうか??
赤ちゃんによってはベビーベッドを嫌がる話も聞くので、試してみてから買うのも良いかもしれないですね😊
![レモネード](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レモネード
私はマットレスの横にベビー布団派でした!
もともとベビーベッドおくスペースもなかかったのと、新生児は授乳回数やオムツ替えも多いので側に寝かせておくほうが楽かなと思ってそうしてました(*^^*)
うちの場合添い寝はせずずっとベビー布団で寝かせてたからか一人で寝てくれてたのでその辺も楽でした☆
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
ベビーベッドも中にベビー布団敷きますよ♡
うちはベビーベッドに寝せてます!
下に物も入れれるしベットにして正解だったなと思ってます!
ただ,ご自身が布団なら,起き上がるのがしんどいかもです…
同じ高さにいるのがベストです!
![はるくんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるくんmama
新生児から布団でした!
産後退院して、夜泣きやお腹空いて泣いた時、ベッドだといちいち立ち上がるの面倒くさくないですか?(会陰もまだ痛かったりするし)布団だと横に行くだけだし、添い寝で胸or背中トントンで寝かしつけれますよᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
コメント