
コメント

Eまま╰(‘ω’ )╯
わたしの出産した病院は、
生後6ヶ月くらいまでは
母乳もしくはミルクのみで良いと
言われ、その他の飲み物はあまり良くないと言っていました(•́•̀)

∞まぁみん∞
アクアライトですね。
それは発熱時の時などに飲む大人でいう飲む点滴と言われているポカリと一緒です。
なので、病気以外で飲むことはお勧めできません。
甘味に慣れてしまうと離乳食が始まった時に慣れてしまい進みに影響が出たり、お茶を飲まなくなることもあります。
そういう方はここでも見かけたことあります。
なので発熱時や下痢を1日何十回としてない限りは飲ませなくて大丈夫です。
離乳食始まるまでは母乳やミルクで十分です。
もし何か飲ませるのであれば麦茶や白湯だけですね。
-
N☆
詳しい回答ありがとうございます☆ボトルにはお風呂上がりに…とか書いてあるので発熱時用とは知りませんでした(つД`)ノ
離乳食に影響したら嫌なので、飲ませるのやめます^^;- 7月30日

あぽろん
私だったらまだ飲ませません(>_<)
りんごとかの甘味は離乳食を開始してからにします。
早めに飲ませるでも3ヶ月頃って書いてるなら3ヶ月になってからの方が安心ですよ!
-
N☆
回答ありがとうございます☆
やはり、離乳食始まって果汁とかであげた方がいいですよね(つД`)ノ心配なのでやめておきます^^;- 7月30日

にゃあち
3ヶ月からのは3ヶ月からですね(^ω^)私も母が飲ませてみたくて買ってきましたが、そのままだと甘すぎるかなーと白湯でわって飲ませました。でも、あれって開封後3日以内に飲みきらなきゃダメって書いてあって、風呂上がりに白湯代わりにあげても飲みきれりはずもなく私が飲み干しました(笑)
-
N☆
回答ありがとうございます☆
そうなんですね!
白湯で薄めるのもいいですね*✧₊✪͡◡ू✪͡
確かに3日って書いてありました(つД`)ノ- 7月30日
N☆
回答ありがとうございます☆
そうなんですね!
母乳もしっかり飲めているのでやめておきます(^^)