
会陰切開を受けた後の快適な姿勢や排便時の痛み、シャワーの洗い方、注意点について教えてください。
会陰切開を行った先輩ママさん教えてください!
昨日、鉗子分娩で男の子を出産しました👶🏼
20歳初めてのお産です。
会陰切開を行い、全く動けない!という程の痛みではないのですが、お尻の穴の方まで感じる違和感や腫れているような感覚、痛みがあります。
そこでお聞きしたいのですが
▫️円座クッションも傷口をかばい上手く座ることが出来ないので楽な体制や座り方、寝方
▫️初めての排便時の痛みについて
▫️シャワーの際の傷口周辺の洗い方
▫️注意する事
など
経験のある方教えてください😭
- ぶぶ(生後1ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

まっすー
私は吸引分娩だったので結構パックリ切られました😭😭
円座クッション意味ないですよねo(`^´*)痛いと思いながら座ってました💦寝方は私の場合、うつぶせが良かったです!
排便時は意外にも痛みはありませんでした💕
シャワーは怖かったのでしばらくはお股を触れませんでした笑 泡をチョンチョンってつけるぐらいでした笑

退会ユーザー
普通分娩でしたが会陰切開して座れないほどの激痛でした😭
入院中は横になってご飯を食べていました。
多分楽な体勢は立っていることです!笑
排便時は痛みはありませんでしたが、怖いですよね>_<
産院では温めると痛みが和らぐらしいと言われ、座浴を勧められましたが面倒でやらなかったです>_<
産後3日に診察があって先生に相談したら糸が引きつれていて
溶ける糸でしたが抜糸してもらいました!
そしたらその瞬間から痛みがなくなりましたよ!!
我慢せず相談するのも手です✨
-
ぶぶ
分かります!
ただ仁王立ちしている時がいちばん楽な気がします😭笑
排便時、便秘なので余計怖いです…傷口が裂けることはないと分かっていても勇気が出ません!笑
座浴初めて知りました!
試しにカイロで温めてみようかな…
傷口の他にも
縫合のつっぱり感も痛みの原因なのですね😭
ありがとうございました!- 8月26日

きゅるちゃん
私はちょっきんちょっきん切られて、めっちゃ縫いました😭
痛いですし、違和感凄いですよね😭😭
私は正座をして座るのが一番楽でしたよ😊
排泄の時はドキドキして、え、裂けない?って思いながらしましたが、意外と大丈夫でした💓した後は消毒コットン?でちょちょ〜って拭いたら大丈夫だと思います!
-
ぶぶ
怖くて確認は出来ないですが
イボ痔にでもなってるのかってくらい
お尻に違和感があります😭
正座ですね!試してみます👌🏽
1回出ちゃえばもうこっちのもんですね!笑
トライしてみます!
ありがとうございました😭♡- 8月26日

退会ユーザー
普通分娩で切ったのは少しだけでしたが、産後2.3日は動きたくないくらいの痛さで、円座クッションがあっても痛かったです😭なので、もう慣れるしかないと思って耐えました。
排便の時はまた避けるんじゃないか怖くて、なかなかできませんでした。ゆっくり力をいれて、無駄な抵抗だと思いますが必要以上にお尻が広がらないように浅く座ったり、手でお尻を押さえながらしてました(笑)お尻の下のほうを上から下に、便を下に流す感じで手でマッサージ?してならスルッと出ました🤣慣れたらそんなことしなくても普通にできます!
シャワーは産後すぐは直接当てるのはやめて、背中側からお湯を伝い流す感じで軽く洗ってました!
-
ぶぶ
円座クッションあるに越したことはないのですが、なにしてもやっぱり座り悪いですよね😭
慣れさせるのが一番ですかね…
座る練習してみます😭!
分かります!私も排尿の時、便座から落ちるんじゃないかってくらい前にちょこんと腰掛けてしました(笑)
そのマッサージ参考にします!
やさーしくなるべく刺激を与えないように洗いたいと思います😭
ありがとうございました!- 8月26日

ららららい
私も正座や横になって寝ることが楽でした😭痛くて痛くて😭
排泄時は、軟便の薬を出してもらってたので、大丈夫!と信じて時間をかけてゆっくり済ませました(笑)
お風呂は、シャワーを少し当てる程度で、怖くて触れませんでしたよ😳
-
ぶぶ
軟便のお薬なんて頂いたんですかいいなぁ…😭
ガッチガチの便秘になる前に頑張ってトライしてみようと思います!
ほんとですか!
まだ1日目なので軽く流す程度にしようと思います!
ありがとうございました😭- 8月26日
-
ららららい
くださいとは言ってないのに、最初から処方されましたよ💊病院のやり方なのですかね?
あまり無理なさらず、看護師さんに甘えながら、病院にいられる間はゆっくり過ごしてくださいね☺️❤️- 8月26日

退会ユーザー
ご出産おめでとうございます✨
円座クッションは背もたれに寄りかかり足を横に女の子座りくらいしか楽では無かったです。食事の時もぷるぷるしながら早食いしてました😅退院してからは毛布を重ねた上に座るのが楽でしたよ。
排便は痛いし怖いしで踏ん張れなくて大も小もトイレ行くの嫌だったな💧ナプキンが傷口に張り付いてるのも痛くないですか?私は病院で支給されたナプキンで病院は過ごしましたが歩くのにも擦れて痛く、退院してきてから市販のナプキンを使ったら凄く快適だったのを覚えています😉
シャワーは優しく体を流すより水圧を落としてやると楽でした。
退院しても赤ちゃんと同じように寝て身体を休めて下さいね☺
-
ぶぶ
ありがとうございます😭♡
なるべく柔らかいふかふかの上に座るほうが楽なんですかね!
分かります!ペリペリって血でくっついてるのを取る時点で気が滅入ります(笑)
弱いシャワーで流すのですね!
参考になりました😭
分かりました!!
ありがとうございました♡- 8月26日

MTBK©️
吸引でした!
翌日がピークに痛かったです。
日に日によくなり退院するころには座れるようになりました。
4日目あたりから円座の方がマシなことに気づきます。いまはなにやっても痛いです。
排便時は、わたしはしかも便秘になってしまいその日の午前中に出なかった場合浣腸と脅かされビビりながらいきみました。まったく痛くなくてびっくりです。裂傷ではなく切開したのなら肛門側に傷がないのでおそらく大丈夫です!
-
ぶぶ
翌日ですか!
今日が怖くなってきました…笑
いまはもう耐えるしかないですね😭
肛門周辺の違和感もただの腫れなんでしょうか😭早いうちゆっくり出しちゃおうと思います!
ありがとうございました😭♡- 8月26日

ピイ仔
私も吸引分娩でしっかり切られた上に、頭でっかちで産道まで裂けてたらしく、産後の痛み辛かったです😢
ちなみに腫れぼったさとひきつれ感?は悪露が終わる1ヶ月半位まで続きました😵
座る時は正座で、足と足の間に少し空間を作って座ってました!
トイレは本当恐怖ですよね😱お産で膀胱が麻痺してて尿意を感じなかったので、3、4時間に一度は自主的にトイレに行くようにって言われてました。我慢すると尿が濃くなって更に沁みやすくなるらしいです😣💔
便に至っては、出産直前に出来たいぼ痔もあって超激痛でした😫ちゃんと拭くのも怖かったので、これを機にウォシュレットデビューしました。笑
お風呂もゴシゴシ出来ないから、あまりスポンジは当てずに手で流してから石鹸を少し馴染ませる程度にしてました😢💦
入院中は出来るだけしっかり休んで、退院後に備えて下さいね✨

よしゆい
1、円座クッションも高さのあるやつにしました。無いときはバスタオルを丸めたのを三枚用意してUの字に並べて座ってました
2、妊娠中にも飲める便秘薬を服用していたので、お通じがゆるくでるので傷口に当たること無かったですよ。
3、シャワーは石鹸や体洗うザラザラのタオルなどは使わず、流水下でジャージャーかけて優しく洗ってました。
4、悪露でナプキンは傷口に引っかかる時ありました。悪露用ナプキンがやっぱり良かったです。
私は産後の具合が悪かったのですが、傷口の痛みは2週間経つと随分良くなりましたよ。
1ヶ月検診の時は比較的普通に過ごせました。骨盤の安定だけまだでしたけどね〜〜
頑張ってくださいっ!!
ぶぶ
エアー式の浮き輪のような円座クッションなので不安定で余計痛いです😭
排便時に痛みが無いのは救いです😭♡ですが、元々すごく便秘なので便秘薬で柔らかくしてから挑もうと思います!笑
泡をチョンチョンって可愛いですね😔♡笑
いまだに出血がすごいのですが、翌日のシャワーの際傷口周辺は固まった血などこびりついてましたか?😭
まっすー
傷口周辺にこびりつきはなかったです😄お股の毛にドロッとした血が毎日必ず付いていました笑