
コメント

sakusachi
昔してました^_^
基本的には昼間とやる事は変わらないですかね!
品出し、発注、掃除、それと➕フライヤーなどの掃除です^_^
変なお客はどこにでもいると思いますが夜間はやはりそう言うのに遭遇する確率は高いです!
未遂で終わりましたが強盗が入ったりしました!
出来るなら夜勤はしない方が良いかと!

ひなの
コンビニではないですがファミレスで働いています(^O^)
楽ですよ(*^_^*)
-
❁saku❁
コメントありがとうございます!
やっぱり深夜はお客さんが少ないし楽ですよね!
私もコンビニではなくて、スーパーの深夜のバイトをしたことがあるんですが、ほとんどお客さん来ないし黙々と品出ししてれば良くて楽でした😊
でも、コンビニは深夜でもちょこちょこお客さんが来そうなイメージなのでどうなのかなぁと思って💦
あと、スーパーでさえ酔っ払った変なお客さん来たりしてたので、コンビニはそうゆうのが多そうな感じがして、少し迷ってます😥
子供が保育園に入れられないので深夜に働くしかないんですけどね😅- 8月25日
-
ひなの
繁忙期はフロア1人なので大変ですけどね😂休みにくいですし😅
スーパーしてたんですね(*^_^*)
私も幼稚園希望だったので深夜選びました☺️
お互い頑張りましょう🤝💓- 8月25日

れれ
ありますよ!
深夜は主に品出し、洗い物、レジ、清掃ですね!
品出しの量が凄いです…笑
夜なので生活リズム崩れて体調や肌荒れ凄かったです((T-T))

私は誰?
深夜は、いろいろやることありますよー
洗い物、レジ、品出し、新聞受け渡し、検品、清掃、ゴミ、その他役職つけば、発注、納品管理などして行きます。

みさっち
わたしはコンビニでバイト、そのまま正職員になって仕事してたんですが深夜の仕事は昼間よりレジを打つのは少ないですが、納品が昼間よりも多いので体力的には昼間より大変です。
男性が深夜にいてくれたら助かりますが、ソフトドリンクはダンボールに24本入って来るのでとても重たいです。
あとは、片方のレジ閉めや店内清掃、フライヤーの清掃、雑誌の納品、新聞、キャンペーンなどがあるとそれのポスターや横断幕の付け替え、店内の販促物の取り替えなど仕事は多いです。
たまに、変わったお客さんも来ましたがわたしの場合は深夜1人でいたのでよく「女の子1人で怖くない?危ないで気をつけやないかんよ?」って言われました笑笑
長々と失礼しました。
❁saku❁
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
スーパーの深夜のバイトはしたことがあるのですが、コンビニは昼間も働いたことがなくて💦
でも、だいたい似たような仕事内容なんですね😊
ただ、やっぱりコンビニは深夜だと変なお客さんは多いですよね💦
スーパーのときはお酒飲んで少し酔っ払ったおじいちゃんがよく来てましたが😅
強盗とかって本当にあるんですね😳
それは怖すぎです💦
でも、子供が保育園に入れられなくて夜しか働けないので、深夜に働くやるしかなくて😢