
コメント

りんご
昨日出産して肺動脈弁狭窄症と診断されました。
質問の答えとは違いますが、お話伺えますか?
不安で仕方なくて…
りんご
昨日出産して肺動脈弁狭窄症と診断されました。
質問の答えとは違いますが、お話伺えますか?
不安で仕方なくて…
「生後26日」に関する質問
生後26日の女の子を育てています。 最近寝ぐずりがひどく、特には昼間は寝かしつけても10分経たないうちに泣いてしまいます。 起きている時はだいたいぐずっています。 特に夕方〜夜にかけては何をしても泣き止まず、慣れ…
【完母目指してます】 1人目半々ぐらいの割合で着地(生後3か月時点でミルク1日トータル500ぐらい) 2人目母乳より混合で着地(生後3か月時点でミルク1日トータル200ぐらい) 3人目生後26日時点で母乳量1回30-40ぐらい(1…
生後26日目です。 母乳がほとんど出ていないのでミルク寄りの混合で育ててますが、ミルク80あげても2時間経たないうちに起きてギャン泣きしきます。 完ミでこうなった場合は、みなさんどうされてますか? ミルクの量…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
那菜
よろしければお話しますよ☺️
とりあえず娘は無事にカテーテル治療で改善し、退院しました☺️
りんご
ありがとうございます。
私の娘は重症だと言われ、弁は針一本分しか空いていないのでカテーテルのチューブが通るかもわからないと言われました。
ネットで色々見ていると、重症とされている赤ちゃんは少なくて特にみなさん生後数カ月たってからのカテーテル治療の方たちばかりで、自分の娘は生後6日目にカテーテルをすることになるので不安で不安で…
那菜さんのお子さんはカテーテル治療の説明のときなどどういう説明でしたか?
中度の肺動脈弁狭窄症でしたか?
お医者さんからの説明がとても難しいみたいに言われ、ただただ落ち込むしかなくて…
那菜
お返事遅くなりすみません。
そうなんですね。
私の娘は中度だったのですが、未熟児だった為、2500gを超えた時に治療だったのでリスクもあるとの説明でした。
術後の話ではカテーテルを通す血管が細く、次にカテーテル治療が必要になった時に通せないかもしれないと言われましたが、治療は無事に終わりました。
不安で仕方ないかと思いますが、お医者さんと赤ちゃんを信じましょう!
無事にカテーテル治療が終えられることを祈ってます。
りんご
そうなんですね。
お話聞かせてくださりありがとうございます。
明日カテーテル治療なので、今日は明日の治療の説明を受けてきました。
やはりカテーテルを通すところが狭くて難しいと言われました。
我が子とお医者さんを信じます。
祈ってくださり本当にありがとうございます。