
妊娠中で入院中、退院が待ち遠しい。同じ経験のママさんの退院までの期間や状況について教えてほしい。
こんばんは♪はじめまして(*^p^*)
ただいま第2子を妊娠中でして、
今日で35w2dになります。
子宮頸管が短いのと子宮口が2cm
開いてるとのことで入院中です。
破水の数値?が高めらしく、
抗生剤の点滴を1日2回と
フラジール膣錠を毎日寝る前に
使用しています。
入院する前は2週間で退院とのこと
でしたが、退院がズルズルと伸びて
伸びて…(笑)私はいつになったら
退院できるのか、毎日考えて
しまいます(。ŏ_ŏ)
退院して上の子と早く一緒にいたい
気持ちもあるし、主人にも早く
退院してきてほしいって言われてるのも
あるし…。とりあえず退院が
待ち遠しいです:;(∩´﹏`∩);:
もし同じような心境のママさんが
いらっしゃったら、どれ位で退院
できるか、あるいは退院したか
教えていただきたいです!
長文でごめんなさい。
毎日結構へこんでるので、優しい言葉で
励ましていただきたいです(笑)
コメントお待ちしてます(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
- ゆかしゃん◡̈⃝(9歳, 11歳)
コメント

トゥルルン
上の子がいる中の入院、つらいし大変ですね(>_<)
もちろんお腹の子は大事ですけど、
おうちのこと色々心配もありますよね💦
私は一人目切迫早産で33wから入院したのですが、
二週間の予定と言われましたが、点滴を外したら張り返しが酷く、点滴逆戻り…。
赤ちゃんが2500㌘なかったので、早産した時にリスクも大きいとのことで
結局正期産の37wまで一ヶ月近い入院になりました…。
入院生活、精神的にも病みますよね(>_<)
私も同じように「いつ退院できるのー‼」と思ってましたし、イライラもしました(;o;)
主治医の先生は何といっていますか?
私の主治医は慎重派で、少しでも心配があると、なかなか退院させてくれなかったです。

2児のmama
私も子宮頚管が短く切迫早産の
恐れがあるので、とりあえず2週間くらい入院治療で様子みましょうと言われ17日から入院しています。
いざ入院生活が始まり
そろそろ2週間ぐらいにさしかかるのですが、まだ退院の気配がありません(^_^;)
早く退院して1歳の娘と過ごしたいです(^o^)/
-
ゆかしゃん◡̈⃝
2児のmamaさん*
はじめまして!コメントありがとうございます♡
2児のmamaさんとは、
週数も近いし上の子も同い年
だから、なんだか親近感が
わいてしまいました♪(笑)
そうですよね、早く退院して
子どもと一緒にいたいですよね!
入院前に毎日一緒にいれた
あの頃が懐かしく思えてしまいます(笑)
なんか私入院してから
お腹の子の成長がすごくて
友だちや主人が面会に来てくれるたびに、腹でかくなったな〜って
驚かれます(笑)
お互い大変な毎日ですが
頑張って乗り越えましょうね♪- 7月30日
ゆかしゃん◡̈⃝
ばなな1022さん*
はじめまして!コメントありがとうございます♡
そうなんですよ、子どものこともお家のことも心配なんです!(◎_◎;)両親も主人も心配いらないよって言ってくれてるけど、やっぱり心配しちゃいます(笑)
入院生活って辛いですよね、
寝たきりだし点滴痛いし。泣
ばななさんも2週間の予定と言われていたのですね!やっぱり点滴外すと張り返しってくるのか…。
そのまま陣痛がくるっていう方もいらっしゃいますもんね。
37wまでの入院、
本当にお疲れ様でした(›´ω`‹)
これは入院した人にだけしか
わからない辛さですよね(笑)
共感していただけて
すごく嬉しいですm(__)m!
ありがとうございます♡
一応先生からは、36週に入ったら退院と言われましたが、どうなることやらって感じです(笑)