
シングルマザーになりパートの面接の電話をします。居酒屋なのですが元…
シングルマザーになりパートの面接の電話をします。
居酒屋なのですが元々高校生のときに掛け持ちをしていて
一つは1年半
もうひとつは半年以上1年未満で妊娠を機にやめました
来月で19になります。
で高校生のときに開店をまかされたりしていました。
そこでオープン前に電話をするべきかお店が開店してから電話をするべきか……
かけ持ちしていた時は私自身開店前に電話をもらったほうが楽でした。途中でお客さんに呼ばれたりすると大変だからです。(開店してから2時間は1人でホールをしていたので……)ネットには16時から開店とかいてありましたが電話は何時から大丈夫という記載はありません。
何時頃にしたらいいのでしょうか……?
- 凛音ちゃんまま(8歳)
コメント

みい
子育てお疲れ様です☺️私の働いていた居酒屋では3時からスタッフがいて面接などの日程を組む長電話は早い時間の方がよかったです!忙しかったらサイド折り返し連絡くれると思うので何時でも大丈夫だとおもいますよ💖

あやむさ
そこはあんまり気にしなくいいんじゃないですか?
居酒屋でも始まりなんてどこも暇やし閉店にかけるのも私は居酒屋で働いてましたがそんな時間に電話してくる人いてなかったですけどね。。
もし1人で任されてるなら担当者が折り返し電話すると伝えて名前、電話番号を聞かれるのでいつにかけようが気にしなくていいとおもいます。

S.Wちゃん
ピーク時を避ければ大丈夫だと思いますよ!あと折り返ししてくれるなら自分が大丈夫そうな時間を伝えればいいと思いますよ😃
凛音ちゃんまま
前働いていたところもオープン一時間前に出勤して……って感じだったので誰もいないことはないと思うのですが折り返しだと子供のお風呂だったり結構忙しいのでやだなぁとおもって……
でもオープン前に電話をしたら変な人だと思われるかな……とか😂
みい
では、16時に電話してみて忙しかったら自分の都合のいい時間を伝えてみてはどうですか?☺️子育てがあるのでこの時間なら電話でれますと伝えたらその時間にかけてくれるとおもいますよ💗