
妊娠6週6日目でつわりがひどく、会社で早退した女性が、妊娠していることをまだ誰にも伝えておらず、店長からの質問に困っています。伝え方や対応についてアドバイスを求めています。
【大至急相談です】
まだ、病院には行けていないのですが検査薬で陽性反応があり計算すると妊娠6週6日目ぐらいです。
最近、つわりがひどく特に朝が辛いです。
仕事はフルタイムで動き回る仕事をしているのですが、
今日、つわりで立つのも辛かったため「吐き気があるため」と言って会社を早退させてもらいました。
まだ、妊娠していることは会社の方はもちろん両親にも話していません。(病院に行けてないため)
しかし、早退したことで妊娠しているかもと思われたようで、妊娠している可能性はない?と店長にメールで聞かれてしまいました。
先日、同じ会社の先輩に妊娠報告について聞いてみたら
部長かマネージャーにまず伝えて、それから店長やスタッフにいつ話すか相談する段取りがあると聞き、今のタイミングで店長になんて返事を返したら良いのか困っています。
なにかいい伝え方や切り返しがありましたらぜひ教えていただければと思います。
また、マネージャーにも体調不良の件は伝えてあるのですが家族(両親)より先に会社に報告をするのはちょっと…と思います。つわりで体調も悪く頭が回らないので乱雑な文になりましたが、ぜひご回答よろしくお願いします。
- もちもち(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ぷう。
まだ分かりませんが、熱中症も考えられると思うので...と返してはどうでしょう??

IRUKA
陽性反応でも子宮内妊娠している、赤ちゃんの心拍が確認できた、などちゃんと病院で妊娠確定の診断ができてから報告した方が良いと思います。
私は自分が妊娠してるかもと思いつつ、職場では夏バテの体調不良と言いきり、病院で診察を受けてから、『体調不良と思って診察した所、妊娠が分かりました』と報告しました。
たぶん夏バテ気味や熱中症ではないか。などと、伝えておき早めに診察に行かれて下さいね。
つわりが辛い時期ですがお大事にして下さい。
-
もちもち
具体的な体験を教えてくださりありがとうございます🙇♀️伝えるイメージが着きました。熱中症気味かもと伝えました!今日、病院にも言ってみようと思います。本当にありがとうございます!
- 8月25日

mamari
両親にすぐに報告はして、
店長さんやマネージャーさんには、『陽性反応は出たのですが、まだ病院に行けてないので。病院で心拍も確認できたら、またお伝えします』でいいかと
-
もちもち
今日、病院に行き両親にも報告しようと思います。
マネージャーや部長への対応も参考にさせていただきます!ありがとうございます!- 8月25日

4児のママ🩷
おめでとうございます😌❤
早い段階で報告することはもちろん大切ですけど、
初期段階はなにがあるか分からないですからね…。
難しいところですよね😅💦
なんでも話せて理解のある環境の職場であれば、
ちゃんと病院にいき、確認できたら報告するといいかもしれませんね!
もちろん家族を先に報告したほうがいいですよね😌
いまは、夏風邪かな?とか熱中症とかてきとーに笑笑
-
もちもち
ありがとうございます。
そうなんです!1番に家族に報告したいので…熱中症案使わせていただきます。ありがとうございます🙇♀️- 8月25日

みるくっく
妊娠はない と言い切ると後から面倒なので、例えば「旦那が今胃腸風邪なのでうつったのかもしれない」とかはどうですかね?
-
もちもち
言い切ると大変ですよね!
そこは曖昧に伝えてみます!
ありがとうございます🙇♀️- 8月25日

こんちゃん
妊娠報告ができるのであればした方がいいかと…
まだ報告したくないのなら
濁した方がいいと思いますよ(´•ω•ˋ)
いくらでも言えますからね( ˙-˙ )
でも病院で確実な有無を診てもらった方が
主さんも考えが変わると思いますし( ੭•͈ω•͈)੭
-
もちもち
女性だけの職場ということもあり、妊活に入る時期などが決められたりする職場だし、産休制度はあるもののなかなか使いづらい職場なのでなかなか言い出しづらいところもあります😥
ただ、報告はきちんとしないととは思っているので病院に行ってまずは部長やマネージャーに報告してみます!
ご返信ありがとうございました🙇♀️- 8月25日

すも
おめでとうございます😋💓
通常の段取りなら先輩が言うような手順が望ましいかもしれませんが
今回は店長さんから気にかけてもらっているようなので
私なら、
まだはっきりと分かりませんが…また分かり次第報告させていただきます。ご心配おかけして申し訳ありません。
と、濁しておくかな、と思いました!
嘘をつくのもおかしいですもんね💦
私も悪阻が酷かったので、両親より先に上司へ報告しました。
真っ先に両親や義両親にも報告したかったですが
職場へは迷惑をかけちゃうし。。
夫以外の家族へは心拍が確認できてから報告しました😋
-
もちもち
ありがとうございます🙇♀️
すごく卑屈な考えなのですが、気にかけてるというより休まれたりすると業務に支障が出て迷惑というような感じで聞いてるような感じがするのです。
もちろん、事実なのですがなんだか言いづらくて。。
そうなのですね!案外職場の方のが先に報告される方もいらっしゃると知れてよかったです。
ご回答ありがとうございます🙇♀️- 8月25日

退会ユーザー
聞かれてしまったのなら、もうごまかせないですよね(;_;
これからもつわりで早退したり、お休みしたりあるでしょうから、もう部長かマネージャーさんへ早めにお話されたほうが良いかもしれません。
店長にはとりあえず、急な早退でご迷惑おかけして申し訳ないです。
部長やマネージャーと一度話してからまたお話させていただきます。
でいかがですか?
-
もちもち
一応、病院に行き次第部長やマネージャーに報告しようと思います。
ご回答ありがとうございます🙇♀️- 8月25日

トミー
店長に聞かれてるならそのまま伝えた方がいいと思いますよ!!
「わかりません。まだ、病院に行けてないので何とも言えませんがまた、病院に行ってから報告させてもらいます!」でいいと思います。
両親に先に伝えたいと言う気持ちもわかりますが、動き回る仕事なら尚更分かってもらっていた方が赤ちゃんのためにもいいと思います!
-
もちもち
そうですよね…。
1番赤ちゃんのためになる方法などをマネージャーと相談して考えます。
たぶん、この調子だと店長にすぐ伝えることになると思いますし。
ご回答ありがとうございます🙇♀️- 8月25日

ペパーミントパティ
可能性はありますが、ただの体調不良かもしれません。まだ病院に行けていないのでわかり次第すぐにご報告します。でいかがですか?
今の段階で検査薬したことまで言わなくて良いかと、、😥
ただ既につわりがひどいなら、ご自身もキツいでしょうし会社も対応を考えて下さると思うので、早めがいいと思います💦
-
もちもち
つわりがこんなに辛いなんて思わなかったです😢早めに会社にも伝えます。
ご回答ありがとうございました🙇♀️- 8月25日
もちもち
ありがとうございます🙇♀️
熱中症気味かもと伝えることにしました!