
1歳4ヶ月の子供がRSにかかり、夜中の咳が激しく寝苦しい。昼間は症状が軽減しているが、夜中だけ酷い。対策として加湿や飲み物を試しているが、効果がない。何か良い方法はありますか?
【大至急】
1歳4ヶ月の子供がRSにかかり、咳が長引いてて23日に耳鼻科へ行って薬を貰い飲ませてますが、夜中の咳き込みが激しく寝苦しそうです。。
昼間はだいぶ咳も鼻水もなくなったんですが、夜中だけ咳き込みと鼻水がジュルジュル言ってます。
なんとか楽にしてあげる方法はありますか??
今してる事は
・加湿器がないので洗濯物を部屋干し
・エアコン温度26度の風量2
・寝る前、起きる度にお茶を飲ませてます
・寝る時は必ず腕枕して頭を高くしてます
ちなみに、8/12〜咳が出始め18日に小児科受診。
RSと判断されシロップ薬を4日分処方され飲ませてました。その時は夜中の咳き込み&鼻水なかったです😅
- R.(7歳, 8歳)
コメント

たー坊ママ
鼻水がずるずる時はタオルなどを入れて少し上体を起こして傾斜をつけると鼻水が喉に流れにくく楽になると思います。
あと、私はやったことないのですがネットでは枕元に玉ねぎを半分、もしくは輪切りにカットしてその断面を上にして置くと咳がでにくいと書いてありました💡

t♡
RSは咳がとても辛そうですよね😢うちの子は軽い肺炎を併発して入院しました!レントゲンも撮りました!
耳鼻科ではなく小児科にもう一度行かれた方が良いと思います😰
-
R.
そうなんですね😭
うちは、肺炎まではいかなかったですが、気管支喘息?と言われました😅
もう1度小児科行ってみます(>_<)- 8月25日

ひちょ
うちの子は体がそんなに強くないようでよく風邪をひくんですがそのたびに使ってるのがヴェポラップです!
とってもスースーして鼻や喉が少し楽になります(*゚v゚*)
気休めといえばそれまでですが笑
ドラッグストアに売っていて体の胸などに塗るものです!
確か6ヶ月くらいから使えるのでお子さんにも使えると思うので試してみてください☆
-
R.
ヴェポラップ買ってあって塗ってあげるんですが、あまり変わらないように思って今では塗ってあげてないです…😅💦
塗らないよりはマシですかね?(>_<)- 8月25日
-
ひちょ
買ってあったんですね!
私は塗らないよりはマシかな…と思ってます(*゚∀゚)
あとは胸だけじゃなく鼻下のとこにも薄く塗ってあげてます!- 8月25日

お嫁にいきたい。。。
エアコン26℃って寒くないですか??😵
地域にもよると思いますが、うちは四国で28℃でつけっぱなしやと寒くなるので夜中は消してます💦
-
R.
兵庫住在です!
26℃以上だと暑いらしく肌着だけでも汗びっしょりなんですよね💦
試しに27℃や28℃で2時間で消えるようにタイマー付けてあとは扇風機にしたりしてみたんですが1時間おきに起きて泣かれちゃって💦💦- 8月25日
R.
腕枕じゃなく、上半身を起こしてあげた方がいいんですね!
寝相はそこまで悪くはないんですが、横向きでしか寝なくて…それでも効果ありますかね?😅
玉ねぎやってみます!