
コメント

yurirobo
レストランで働いてて
ずっと動いてたのか
8キロぐらいしか太らなかったです
散歩とかいいかもです!!

ととと
食生活はどんな感じですか?
便秘はしていませんか?
私は食生活を色々工夫しながら体重管理していましたよー。
-
ととと
ちなみに悪阻で4キロ減って、そこから5.5キロ増で出産しました。
- 8月25日
-
なな
たべてもたべても満腹にならなくて
カロリー高いものばかり食べてしまっています、、、
食生活改めたほーがいいですよね。。
ありがとうございます😭😭😭- 8月25日
-
なな
食べつわりでこんなに太ってしまいました、
夜ご飯控えたりしたほーがいいですかね。。- 8月25日
-
ととと
食べ悪阻だったんですね💦
それなら仕方ないのかも…。
妊娠9ヶ月まで働いていたんですが(デスクワーク)、お弁当はキャベツの千切りがメイン(たまに大根サラダ等)で、おかずちょっとと小さめのおにぎり1つ、あと味噌汁を持って行ってました。
お菓子は、おからを使ったケーキやクッキーを作って食べていました。
どうしてもチョコレートが食べたい時は、1つとか2つだけを会社に持って行ってましたね。いっぱい持ってくと食べちゃうので。
夜ご飯は、ご飯なしで、とうふをチンして納豆をかけるやつを食べる事が多かったかも。あとおかずも食べてました。
さらっと書いてみたけど自分の頑張りようにビックリです!笑
妊娠中は意外と楽しんで上記の事をやってましたよ😄- 8月25日
-
ととと
毎日こんなに頑張ってたわけじゃないですけどね!
仕事の日はこんな感じで、休みの日はゆるかったです。
普通にスナック菓子とかも食べちゃってました😁
そのうちお腹が出てきたら胃が圧迫されて量が食べられなくなるかもです💡- 8月25日
-
なな
そーなんですね🤔
やっぱり栄養とか考えて
体にいいものをとってたら
自然と体重増加もおさえれますかね??🤔
大変そーに思うけど
夜ご飯白ご飯食べないとか
そーゆーとこから
初めてみよーと思います😭
お昼とかにお菓子をたべたり
してみます🍘🍡🍪🍫- 8月25日

mai3300
同じくらい増えてます(´・ω・`)
この時期から太ると本当に
出産が大変になるので
私も少しダイエット中です(´・ω・`)
とりあえずつわりが酷くないので
あれば家事をする!
洗濯物干すの
結構いい感じに動けます!
白ご飯の量を少し減らして
野菜を取る!
などしてなるべく無理ない程度に
動いてます!笑
-
なな
初めての妊娠で不安ばかりです😭
炭水化物控えたほーがいいですよね😭
常に生理前って感じで痩せやんしちょっと食べただけでも太るし大変です、、、
バイトも週4くらいで入ってるのですが
やっぱり食生活もあらためてみよーとおもいます、、
ありがとうございます😭😭- 8月25日
-
mai3300
お互い頑張りましょう☺️
- 8月25日
-
なな
がんばりましょうありがとうごさいます🤦♀️
- 8月25日

ねこひた
わたしもつい先日増えすぎて怒られてきました(´-ω-`)
15wくらいのときは1ヶ月で1キロくらいでしたよ!
そのときとなにも食生活変わってないはずなのになぜか今回5キロも増えてしまって(´;ω;`)
旦那が肉体改造?ダイエット?に詳しいのでアドバイスもらいながら夜は炭水化物減らしたり野菜やこんにゃくをご飯食べる前に食べておかずとかも量を減らしたりどうしても小腹が空いたら豆腐食べてみたりと奮闘中です笑
-
なな
体重増えるとストレスで頭いっぱいなります😭
食生活見直してみますありがとうございます😭- 8月25日

ちぃまま
元々胃下垂でどれだけ食べても太らない体質だったので気を抜いていたら食べ悪阻もあって現在33wで11kg増です。笑
私も安定期過ぎるまで体重が気になって思いつめて無理して動いて結果切迫流産になりました。
元々の体質とか体型との兼ね合いもあるかもですが、私は気にしてストレスになるくらいなら産後ダイエット頑張ろうって決めてあまり気にせず美味しくご飯食べてますよ(´ー`)
間食は避け、三食きちんと食べて、適度な運動をしての体重増加はOKなのでは?あなたの体にはそれだけの増加が必要だったんですよきっと!
ストイックなのは逆効果です…。
安定期後から2wに1kgずつ増えてますけど今のところ先生から注意とかされてません!
気持ち穏やかに過ごすことが赤ちゃんにとって一番いいと思います。
-
なな
私も元々胃下垂で1日6食がっつり食べても太らなかったので好きなもの食べて太ることがストレスでしかないです😭
安定期入るまでは無理したらダメですよね。
食事制限ができないのですが
何か食べるものを変えてみたりしよーと
思います。。
周りに吐きつわりで初期に5.6キロ痩せてる子が多いからってゆーのもあってストレスも溜まるんだと思うんですが。
まだ19歳なったばっかりなので
太ることが怖い時期なのかな?とか
思ったりもします。。
ありがとうございます。。
色々考えてみます気が楽になりました😭- 8月25日
-
ちぃまま
私も今まで全然太らなかったんで最初はどんどん太る自分にかーなりがく然としましたよ〜(;o;)母にも毎日のように太ったと言われ、「母よ…頼むからもう言わないでおくれ…」と追い討ちも掛けられてました。笑
産後に絶対戻したくて今からどうやったら痩せるかいろいろ調べまくってます!若いからきっと戻るのも早いですよ!笑笑
頑張りましょう(((o(*゚▽゚*)o)))- 8月26日

退会ユーザー
この前の検診で体重が増えてしまい注意されました😭
元々おデブなのであまり増やさないようにしましょうと言われました。
運動をしても痩せないから、間食をやめて、塩分糖分を控えた食事にしましょうと言われましたよ!
気づくと体重が増えているので、毎日体重計にのるようにして、増えてしまった時はご飯を減らしたりして調整してます🙄💦
-
なな
私も運動は全く効かないので
鍋とか野菜を取れるものを
いっぱい食べてみることにしてみますっ!
ありがとうございます😭
白ご飯を控えるなどちょっとずつ頑張ってみます。🤦♀️- 8月25日

ゆうさん
和食を食べて塩分を減らす
ですね
食べるものもバランスよく間食しない
油物と塩分は確実に太ります
-
なな
わかりましたありがとうございます😭
- 8月25日

退会ユーザー
私もかなり増えたりしました!
食事制限とかがあまり出来なくて私はあまり食事制限してないんですけど、スクワット、ストレッチをして維持出来てます◟́◞̀*
なのでストレッチ、スクワットはお勧めですよ(❁´`❁)
お家の中で出来る事なので時間がある時とか、家事やってる時にとかにやると良いと思います!!
-
なな
ほんとですか??
試してみます!
ありがとうございます🤦♀️🤦♀️🤦♀️😃- 8月25日
-
退会ユーザー
油物とか、塩分多い物とか、炭水化物かなり食べてました(笑)
それでまあ当たり前ですけどかなり増えて焦って、スクワットとストレッチ、毎日続けてたら少し減ってあとは安定出来てます◟́◞̀❤︎- 8月25日
-
なな
妊娠4ヶ月って太る時期なんですかね??
ですよね同じですw
何ならそんなものしか食べたくならないです🤦♀️
こつこつ試してみます😃- 8月25日

はるくんママ♡
私も妊娠初期にめっちゃ太りました😳
5ヵ月になる頃に8㌔くらい😑😑😑
原因はカロリーを抑えすぎて太っちゃったみたいです😳笑
栄養士さんにお話されるまで頭の中???でした笑
今9ヵ月ですが
食べたい物を我慢せずに色々食べてます😳!
だけど夜ご飯だけ早めに食べるようにだけしてます!!
6.7.8.9と月に+1㌔ずつくらいです!
もうこれ以上増えないように気を付けないとですが(´×ω×`)
-
なな
私もそんな感じになりそーです🤦♀️
栄養士さんに話ししてもらったらいいですかね??
この時期だからこんなに体重増えてるのかな
とかこれからも増えるのかなとか思うと怖くなります😭
夜ご飯の時間とか気をつけてみたら
いーんですかね!試してみますありがとうございます😭❤️- 8月25日
-
はるくんママ♡
意外と食べてもいい量+カロリーを聞いてびっくりしますよ(*´ω`*)!!- 8月25日

ともとも
私は初期は吐きつわりで9㌔落ちましたが16週こえて悪阻が落ち着いたら4ヵ月の間に見事に戻りました(笑)
多胎妊娠ということもありあまり怒られたりはしませんが、お菓子は食べないようにしてお腹が空いたら出来るだけフルーツや野菜を食べるようにしてます。今のところ増加はだいぶ緩やかになりました!
胎盤が完成する16週前後までは赤ちゃんには直接栄養がいくことはないようです。なので安定期入るまではあまり体重は増えないほうがいいと思いますのでどうしてもの時はサラダやフルーツなどで頑張ってみてはどうでしょう?
安定期入ったら大抵の方は赤ちゃんの成長と共に体重も増えますから(^^)
お互い元気な赤ちゃんを出産出来ますように☆
長々と失礼しましたm(__)m
なな
15週の頃はどれくらい体重増えてました?😭😭😭
yurirobo
産まれる1ヵ月前まで
6キロ増ぐらいだったので
2キロとかだったかもしれないです。
産まれたら落ちるので大丈夫ですよ!!
いっぱいべびちゃん👶
栄養取ってるんだと思います💓
なな
ですよねそのくらいの人が多くて周りに🤦♀️🤦♀️
生まれたら落ちること願います😭
いっぱい栄養とってるんかそーですよね🤦♀️
ありがとうございます(^_^)