
1歳7ヶ月の娘が食卓で悪戯を繰り返し、怒っても改まらない。どう対処すればいいか悩んでいます。
1歳7ヶ月の娘が食事中に食卓にわざと足を乗せたり椅子に立ち上がったりします。やってはいけない事だと分かっている様子でこちらを伺いながら足を乗せたりします。一度私がキレてしまって足をぺしんと叩いてダメでしょ!なんで何回言ってもわからないの!と言うと顔をしかめて頑なに足をテーブルから下ろそうとしません。足を何回ぺしんと叩いても下ろしません。こういう場合、どう対処するのが正しいのでしょうか…もうご飯おしまいねーと言って強制終了させたりしていましたが食べないのも困るし、どうすればいいのでしょうか…(・・;)
- ウニッコ(7歳, 9歳)
コメント

ふわり
私は乗せる素振りを見せた瞬間に叩き落しますね😫乗せてから叩くのは遅いかなと思います。あとはなんでダメなのか、「ご飯食べるところだよ!汚いよ!行儀が悪いよ。」とか理由を伝えて怒ります(*´Д`)))
あとは椅子から降ろして真っ直ぐ目を見て口調をいつもより怖くして伝えたりとか、出来ないなら強制終了で構わないと思います。ただ今夏なので体調心配になりますよね💦強制終了はせめて1回くらいにしときますかね(笑)

まぬーる
おろしなさい!とか、かっこ悪いとか、とにかくしつこく向き合います!
しかしながら、妊娠中のせいか、試し行動してくることもあるので、イラっ!とはします😅椅子からおろして、厳しく怒れないのを知っているからなのかな💦私はもう、早く走れないし体痛いし😅
本当はもっとしぼりたいのですが、そういう面では難しさも感じてます。
夫がいる時は、夫に厳しい役を任せたりして、解決してますよ✨
-
ウニッコ
みなさん同じように苦労されてたみたいで少しホッとしました😭
怒るのも母体にはしんどいですもんね💦息切れしちゃいます笑
ウチの旦那は嫌われたくないみたいでなかなか怒ってくれません🙁- 8月25日

退会ユーザー
ちゃんと座るまで食べさせなかったです!
"ご飯はちゃんと座って食べるもの。パパもママも食べてる時立ち上がったりしないでしょ?"
と言い聞かせて、それでもダメなら
"ちゃんと座るまでご飯ないから。"
と言ってあげませんでした。椅子が嫌なら膝の上に座らせたり、座布団の上に座らせたり、意地でもどこかに座らせてました(笑)あとは、立ち上がったりする前にその素振りをしたら注意してました!
今では自分から座って食べますし、立って食べるの嫌がりますよ✨根気よく頑張って下さい\(^o^)/
-
ウニッコ
あげないはあげないで親も結構ストレスですよね。あげないと癇癪起こしてどんどん時間が過ぎて行きますし😭
なるほど、確かに同じ場所にこだわる必要無いんですよね!椅子から下ろして豆イスに座らせたり床に座らせたり、環境を変えてやってみようと思います!🙌- 8月25日
ウニッコ
なるほど、やってからでは遅いんですね😅
理由伝えたりしてますがやはりやった後だからなかなか言う事聞いてくれなかったのかな…
強制終了も一回猶予与えてあげた方がいいですよね。夏だし😄💦