

あーか
うちは5ヶ月前からストローマグ使ってました!

コッペムラ
食器セット、100均の製氷器(冷凍にすごく便利)、エプロン、裏ごしグッズ、あとは最初はコップに麦茶をお湯で適温にしたものをスープ用のスプーンで飲ませてましたよ。あとはお粥とかは最初はかなり少量なのでインスタントおすすめです。

プラム
うちは、先週くらいから少しずつ始めました!
それと同時にベビー麦茶をスパウトタイプのマグで飲ませています。
最近あついので、外でも小まめに飲ませられるように持ち歩いて慣らせています★
離乳食の準備は、小分けに冷凍保存していれられる容器と、
裏ごしできるものと、小さじスプーン🥄、
電子レンジでそのまま温め可能の離乳食のおかゆなど入れるカップ皿のようなもの、
それくらいで離乳食初期は大丈夫なんだと思います(*´Д`*)

ちぃ
茶こし、すり鉢、すりおろし器、小さじ、製氷器、ジップロック。全て100均で問題ないです。
1週間分まとめて作って冷凍して、ジップロックに入れておくと楽ですよ。
野菜の色写りはミルトンでも落ちます。
始める少し前にスプーンで白湯を飲ませていました。
リッチェルのいきなりストローマグで1週間くらいで飲めるようになりましたよ。
コメント