
コメント

メレディス
どういうことでしょうか?
社保扶養だったのをぬけるんですよね?社保扶養で国民年金払ってたんですよね?
また仕事やめるとかなら収入なければ扶養はいれますよ。
年金がもらえなくなる?どゆことでしよう。。

退会ユーザー
役所に事情話して手続きしたら大丈夫だと思います。とりあえず明日朝イチで役所に問い合わせてみたらいかがでしょうか。

メレディス
なら年金はさかのぼって払えばオーケー、たしか数年間払ってないと将来もらえないんですよね。数ヶ月なら大丈夫なはず。

yu-ki+
旦那さんの社保扶養を抜けた時点で国民年金第3号も抜けたことになってますよ〜
なので国保の間は国民年金第1号になります。
手続きされていなかったとのことで、いずれ未加入がバレたときに支払用紙が届くかもしれません。
それより前に自己申告していた方がいいと思います。
失業中の扱いになるので、世帯収入次第で減額措置も受けられる可能性があります。
そちらも合わせて役所か年金事務所でご相談された方がいいと思います!
ママリ。
元々、旦那の扶養に入っていましたが
失業手当もらうために抜けて
国民健康保険に加入しました。
たぶんそのときに、年金もぬけて
同じように自分でかけないといけなかったのに、知らずでなにも手続きしてませんでした😫
いまから遡ってなにか手続き必要なのかなと。
手遅れで年金あたらないとか
扶養入れないとかあるのかなと思って💦💦
それで先日、失業手当ての受給期間おわったため
旦那の扶養に戻ろうとしたら
国民年金に入る用紙や、年金手帳コピーも必要といわれ
国民年金の手続きなにもしてないと気づきました😱