※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rioa
お仕事

本日の残業中、主任が早番なのに「お疲れ様です」発言。嫌味と感じるか相談。

モヤモヤです。
今日は6時半まで仕事でした。
わたしが上がるとき、本来4時までの独身の人が主任と残業してました。
明日から小学校もはじまることもあり
ごめんね、お疲れ様ですって上がろうとしたら主任が一言、早番なのにねぇ~。と。これは嫌味ですかね…。
普段はそんなこと言う主任じゃないんですけど…。

コメント

かな

無視無視、しょうがないですよ!
みんなが大変なんだなと思って、その分も翌日頑張ったらいいです。

  • rioa

    rioa

    そうですね…。明日まで引きずらないように切り替えます><
    こどもいながら仕事するのって大変ですね(;;)

    • 8月24日
ちゃむ

わたしも良い顔されませんでした(´・_・`)だけど、仕方ないことです。割り切ることが大事です。負けないで。

  • rioa

    rioa

    ありがとうございます。
    もうすぐ産休はいるのでそれまで
    がんばります><

    • 8月24日
deleted user

いますよね!一言多い人!
こっちからすると、先に上がりの人が余計に残ってて、帰りにくくて迷惑だな〜😫ぐらいに思いますよね笑
早番ならさっさと仕事終わらせて、計画的に早く帰ったらいいんです。
産休に入るまで後少しなんですね!頑張ってください👶💕

  • rioa

    rioa

    ありがとうございます><
    ほんと早くかえってほしい。残業するくらないなら持ち帰ってこどもが寝たあとにやります!という思いです…。

    10月から産休です!
    がんばります!

    • 8月26日