※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ。
子育て・グッズ

父が子供を高い高いすることで揺さぶられ症候群にならないか心配です。高い高いをすることは一般的ですか?

わたしの父がよく子供を高い高いするんですが揺さぶられ症候群にならないか心配です。

投げたりはしないのですが、高低差はあるように見えます。

皆さんは高い高いとかしたりしますか?

コメント

ぶるぞん

虐待レベルで振り回したりしないとならないので普通にあやすには大丈夫ですよ🙆❤

とはいえ私も最初は怖かったです!
男の人って力も速さもあるし😳
強すぎる!とかって注意してました💦

最近は爆笑してるので大丈夫かなって感じです❤

  • もちこ。

    もちこ。


    寝返り打ってうつ伏せで腕を突っ張ってキョロキョロするくらいなので首は座ってるのかな?とは思うのですが、どうしても怖くて。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。

    いつくらいから高い高いしてましたか??

    • 8月24日
deleted user

投げてました(笑)
ぴょんっとだけですが。。
そんな激しくするわけじゃないし、
高く投げることもなかったです!

  • もちこ。

    もちこ。


    いつくらいから高い高いしましたか?

    わたしは心配性でもう本当にやめてえええ!!と父に言うのですが、父曰く、お前(わたしのことです)はこうやって育ったから大丈夫らしいんです、、笑笑

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    首が座った4ヶ月頃から徐々に。。ですかね🤔
    1歳頃には激しめに高い高いしてました(笑)

    • 8月24日
  • もちこ。

    もちこ。


    うちの子も4ヶ月頃にはもう首すわってた感じだったので、そんなに心配いらなそうですね!良かったです😂✨

    • 8月24日
えみり

揺さぶられ症候群って激しく
前後に振ったらなると思いますよ😣

でも高い高いは上下だからちょっと違うような気がします😶

うちの子は激しめが好きなので8ヵ月くらいから投げるようにすると笑います( 笑 )

  • もちこ。

    もちこ。


    上下は関係ないんですかね?

    たしかに高い高いするとよく笑うんですが、なんか赤ちゃんは怖くても笑うと聞いたことがあって、、><

    8ヶ月より前も投げない高い高いはしてましたか?

    • 8月24日
  • えみり

    えみり

    でも激しくしたらダメと思います…💦
    ブンブンとするのは😶💦

    怖くても笑うんですね😣
    新生児の微笑みは
    確かに守ってもらうためとか言いますもんね😀

    してましたよ( 笑 )
    最初の子は神経質になりますが😶💦

    私も祖父にお前は荒いと言われました(´∀`)

    • 8月24日
  • もちこ。

    もちこ。


    ですよね、、_(:3」∠)_
    ブンブン振り回してはない感じですがそれとなーく優しくねってその都度言っておきます笑

    小児科の先生に聞いて、私もびっくりしました!

    1人目だから私も神経質すぎるのかもしれないです><

    • 8月24日
  • えみり

    えみり


    そうですね😶
    孫が可愛いのは分かるけど
    それなりの対応してもらわないと
    ハラハラドキドキですもんね😶💦

    怖くて笑ってもはや親は判断が難しいですね😀💦

    私はもう諦めました( 笑 )
    同居しててお義父さんがスイカの種ごと
    あげてたり
    エビ食べたことないのにかっぱえびせんあげたり( 笑 )

    • 8月24日
ままり

ゲラゲラ笑うので普通にします!
最初は確かに気になってましたが、機嫌がよくなるし、元気だし変わった様子もないしでまあいいかと思うようになりました😂

  • もちこ。

    もちこ。


    うちの子もゲラゲラ笑ってるんです、、
    特に変わった様子とかはないんですが、それでもなんか心配で。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。

    いつから高い高いしてましたか?

    • 8月24日
  • ままり

    ままり

    うちは親戚の人が3ヶ月くらいからやっててかなり焦りました…😞
    でも幸い今のところ何も問題ないです(*´Д`*)

    • 8月24日
  • もちこ。

    もちこ。


    おおおお、、
    結構早い感じですね!

    あやす程度なら影響ないとも聞きますし、意外と赤ちゃんは強いんですかね(﹡•﹏•﹡)

    • 8月24日
♡miu.

わたしも旦那もたまーにしますよ😊
ゆっくりめにやるので大丈夫かなと🙆
ただ、うちの子は怖いのか、びびった顔するんですよね😂
なので、びびった顔したらやめます笑😂
1回か2回で終わります笑

  • もちこ。

    もちこ。


    いつくらいから高い高いしてましたか?

    うちの子はゲラゲラ笑うので父はもっとやりたいみたいなんですが、私としては怖くて。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。

    • 8月24日
  • ♡miu.

    ♡miu.

    たしか首もしっかり座って落ち着いた頃だったと思います💦
    5ヶ月ではやってたと思いますよ😮🙌🏻

    見てる方は怖いですよね💦💦
    ゲラゲラ笑ってくれてるならやって大丈夫だと思いますけどね😂
    毎日毎日何回も…となるとちょっと気にしますね。。

    • 8月24日
  • もちこ。

    もちこ。


    そうなんですね!
    ならまあうちの子ももう大丈夫かな、、

    そうなんです。なんか怖くて😂
    頻度と程度に注意しつつですね!

    • 8月24日
deleted user

普通にしてました!揺さぶりは故意に首がガクガクなるくらい振ったらなるんじゃなかったかな?

  • もちこ。

    もちこ。


    普通にしてたんですね!
    わたしが少し気にしすぎなのかもしれないです_(:3」∠)_

    首すわったらやってた感じですか?

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!

    • 8月24日
  • もちこ。

    もちこ。


    ありがとうございます(﹡•﹏•﹡)

    • 8月24日
◡̈⃝︎⋆︎*

高い高いで揺さぶられっこになったってニュースをみて、怖くて旦那にやめてねって言ってます😅
首が座っても一歳くらいまではやめた方がいいとみたので、なにかあってからでは遅いのでうちは禁止にしてます😵
1回上に上げるとかなら大丈夫ですが、何回もやるのはやめたほうがいいとみました…
ネットもいろんな情報あるのでわからないですが💦

  • もちこ。

    もちこ。


    それです!わたしがきになるのは!
    怖いですよね。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。
    どんな高い高いをしたのか気になるところですが、、、
    何が正しいのか、ネットはほんとに情報が多くてわからないですよね。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。

    • 8月24日