コメント
黒
私は前開きワンピースタイプにしました(o´∀`o)
産院でも前開きタイプを用意するように指導があり、最初の頃はボトムスを履いていられないらしいです、、、
(;A´▽`A
snow:さん
一人目は11月出産ですが、病院支給のパジャマがあったのでそれを着ました。
前開きの薄い生地
それだけでは寒かったので羽織るの1枚と、マタニティの時に履いていたレギンスとマタニティのパジャマの下だけを持っていきました♪
それだけで十分でした♪
普通分娩だと下のパジャマも普通に履けるので問題ないです。
診察の時に脱げばおっけーです。
ただ色は黒色のほうが、血がしみたりしないのでよいかな思います。
-
ポンちゃん
病院のパジャマがあるのは助かりますね!
分娩がどっちかにもよりますよね💦検討してみます!- 8月24日
ぴたろ
私の出産した産院では前びらきのワンピタイプを準備してくださいと指定がありました!
10月末の出産でしたが、入院中の病院内は暖かいし、全身筋肉痛でしばらく着替えも大変だったのでワンピタイプにしておいて良かったです💦
今回も12月末の出産予定ですが(予定日近そうですね😊)同じくワンピースタイプにするつもりですー!
-
ポンちゃん
筋肉痛になるくらいなんですね🤣病院で細かく指示あると用意しやすいですよね!こちらはザックリした感じなので💦
- 8月24日
T
ワンピースでも
セパレートでも暖房あるので
暑かったです(゜ロ゜)
-
ポンちゃん
確かに暖房効いてますよね💦ありがとうございます!
- 8月24日
ポンちゃん
私も前開きワンピで考えてました!やっぱり最初は痛いですよね😭
黒
一応、腹巻と靴下(冬ならレッグウォーマーもいいかもですね)を持っていくつもりです( 〃▽〃)
ポンちゃん
もちろんです!腹巻とモコモコくつ下持参します!それなら長めワンピで大丈夫ですかね?
黒
私の友人も昨年同じ産院で同じような時期に普通分娩で出産したのですが、
長めのワンピースタイプで大丈夫だよっていってました( 〃▽〃)
ポンちゃん
そうでしたか!良かったです!カーディガンも持参するのでワンピにしてみます!