

ぶーぶ
お酒は飲まなくても、周りのお客様タバコ吸いますよね。
副流煙気になるので、私は妊娠がわかってすぐ辞めましたよ。

まるまる
赤ちゃんを思うならすぐにでも辞めた方がいいと思います。3ヶ月までは、臓器や重要な器官が作られる時期で、外からの環境が大きく影響します。
冷え、タバコの煙は、流産の原因にもなるし…6wなんてまだ赤ちゃん自体がどうなるかわかりません。。
私は営業でしたが飲み会は一切辞退しました。
店長さんは知っていてもメンバーが減るのも大変なことなのであなたが言い出さない限りは助け船を出してくれないような気もします。
今は赤ちゃんを1番に!

ふぅ
私は妊娠が分かる5週までスナックで働いてました。
わかってすぐ店長に伝えましたが、
どんな理由でも急に辞められると困ると言われ
そこから一週間、タバコや酒まみれのお店で働いてましたが、
体調が限界だったし副流煙もとても気になり、
なによりも精神的にやられたので、
店長に、
妊娠しても働けというなら私の座る席全てに空気清浄機を置いてください。
待機場所を禁煙にしてください。
ヒールを履かなくても見栄えが悪くならないドレスを買ってください。
とか色々言ってやりました。
仲の良い店長だったのですが
結局店側の意見しか言ってこなかったので
そこまで言って正解だったし、
きっちり給料も貰って辞めました。
周りにはそんな場所でもお腹が大きくなるまで働く方も居ますが、
私には考えられませんでした。
社会的には良い辞め方ではなかったかもしれません。
ですが妊娠初期の赤ちゃんはとても大事な時期です。
今あなたがしんどいと思うなら、
無理矢理でも辞めた方が良いと思います。
あくまで私個人の意見ですが♪
自分の体と赤ちゃんを何よりも1番大切にしてください♡♪

ゆっこ
私は居酒屋で働いていました(._.)
4月に出産しましたが、3月まで働いていました。
眠いとかダルいって事はありましたが、私はつわりのないタイプだったので…
お店の方も、副流煙とかを気にしてくれて、タバコをたくさん吸う席には、私ではなく他の従業員が行ってくれたり(^^)
私は動いていたい方なので、ギリギリまで働いていましたが、自分の心と身体に合わせるのが1番だと思います(^○^)

ゆうきち
私はスナックで働いていました
妊娠が分かってから一ヶ月後に辞めさせてくださいと言いました!
途中からつわりがひどくなり
予定より早くに辞めさせてもらいましたが
9wで流産になってしまいました!
お酒、タバコはやめていたんですけど
スナックなので副流煙はありました
いまでも自分を責めます!
働いていたせいではないと思いますが
もっと早くやめていればと思ったりもしたので
なるべく、はやくに辞めさせてもらったほうがいいと思います>_<!

ぴぴ
ラウンジではないですが、
私も過去にタバコの副流煙やお酒の匂いなどが気になる環境で働いていた時に妊娠し、辞める予定でしたが引き継ぎの関係ですぐ辞めれず…
私自身はタバコは吸わないのですがやはり匂いは気待ち悪いし空気も悪いし…立ったり座ったりも辛かったんですが、辞める前に仕事中切迫流産となり入院することになってしまいました。その後少しして繋留流産となり…とても後悔してそれを気に仕事をやめました。
流産とその仕事が直接的な関係はないと医師には言われたもののやはり後悔します!
もちろん、そういう環境でずっと働いていても大丈夫だった人もたくさんいますが…。
辞めるつもりがあるのであれば少しでも早く辞めた方が良いと思います^o^

まさま♡
あたしもガールズバーで
店長やってました。
今7ヶ月終わりですが
6ヶ月までやってました。
だけど、悪阻もあり、
女の子管理などの
ストレスなんかもあったので
辞めましたよーっ
スレ主さんも
ストレスためる前に
赤ちゃんの事考えて
早めに辞めた方がいいとおもいますよっw
コメント