
赤ちゃんのおむつかぶれが繰り返し、下痢のような症状が出ています。食事との関連性について知りたいです。
母乳と赤ちゃんの下痢について。
おむつかぶれがあります。何度も治ったり再発したり、です。その時は軟便なのは承知ですが、水みたいにピッピッと出るので、下痢のような感じです。
お医者さんに行っても熱とかなく、診察しても問題無いので、急は要しませんが、かぶれが可哀想で。
授乳中の方、食事に揚げ物とか乳製品とか控えてますか?関係有るのでしょうか?ネットでみても、関係あると書いてあるのもあるし、食事と直接は関係なく書いてあるのもあり。
皆さんどうですか。
- たろたま(8歳)
コメント

イトちゃん。
母乳は食べ物には関係ないですよ。私普通にカレーとか食べてます。
食べたものが直接出てるわけ手間はないので💦
うちの子も新生児期はピッピッと凄かったです!!
なので弱めのステロイドと抗菌薬の軟膏を処方してもらって塗ってました。
あと保護にワセリンもベタベタでしたよ。これでかなり良くなりました❤️

ちゃら
病院の先生は関係ないと言ってました!
息子がアレルギーですが
アレルギー物質を私が食べて
授乳してもアレルギー反応は
でません!
かぶれが可哀想なら
オムツ替えの時は
シャワーで、流してあげるとか
座湯をするとか
そうすると、よくなりますよ!!
-
たろたま
ありがとうございます。関係無いんですね。お医者さんのご意見聞けて一安心しました。
流すのもやってるんです。
もうステロイドを一週間以上塗り続けてます(´д`|||)
少しずつ良くなってはいますが😵- 8月24日
-
ちゃら
はい!お医者さんが言ってたから
間違いは、ないはずです!
そうだったんですね😭
夏場は蒸れるし可哀想ですよね💔- 8月24日

ぽてと
うちの子完ミなので母乳に関してアドバイスは出来ないのですが😭
オムツかぶれはなったことがあり、ウンチする度にしみて痛いのかギャンギャン泣いて大変で病院行きました!
病院で塗り薬とワセリンをもらってワセリンはたっぷりつけてあげるよう先生に言われました😄
すると2日ほとで完全に良くなりました🎵
今はオムツかぶれが怖いのでウンチが良く出る日や少し赤くなってきたときにすぐにワセリンたっぷり付けるようにして予防してます!
ワセリン付けるとウンチやおしっこをはじいてくれるので皮膚を守ってくれるのでオススメです😍✨
-
たろたま
ありがとうございます。ワセリンはベビーワセリンを西松屋で買いましたがざらざらしてうちの子には合わないのかなとか。
病院で出されるワセリンなら安心ですね。
ステロイドと亜鉛華単軟膏を一週間以上塗り続けてます(´д`|||)が治りが遅いです。少しずつ良くなってるかな、くらいです。
亜鉛華、がはじくみたいです。- 8月24日
-
たろたま
すみません最後の文章間違いかも。
上のかたも言うようにワセリンははじくけど、亜鉛華、はその効果は無いのかもです。
ワセリンを亜鉛華のさらに上から塗ってみます🐱- 8月24日
たろたま
ありがとうございます。そうなんですね。関係ない、かぁ。
私もまだ生後間もないので頑張ってますが、我慢がもたなくなるよなぁと思ってました。良かった👌
ワセリン、もやりましたが、皮膚がざらざらになって、うちの子はよけいに酷くなっちゃったんです😭
イトちゃん。
食事は気にせずに。母乳の専門家の医師から私も聞きましたので。
ワセリンを数回塗るだけでは全然ダメなんですよー😓
ワセリンって一回拭き取ったらそれで終わりですからね。ザラザラになるのは水分が足りて無いんだと思います。
とりあえずかぶれには、ステロイドと抗菌薬の軟膏。ザラザラには保湿剤でヒルロイドなんかがオススメです。
軟膏やヒルロイドは小児科か皮膚科で処方してくれますよ(๑・̑◡・̑๑)
たろたま
ステロイドと亜鉛華単軟膏塗って、さらにワセリン塗るんです?
イトちゃん。
塗りますよー!!ワセリンは水を弾くので全く効能が違います。
たろたま
ありがとうございます🍀
たろたま
やってみますね🙆