
親知らずが虫歯疑惑です😈我慢できない痛みではありませんがチクチクズキ…
親知らずが虫歯疑惑です😈
我慢できない痛みではありませんが
チクチクズキズキします。
完母な上に乳製品アレルギーで
ミルクはあげられず
妊娠してから今まで母乳と赤ちゃんに
影響のない葛根湯以外の
薬は飲まずにきました!
でももし親知らずを抜くとなると
薬無しじゃ絶対きついですよね...🤦🏻♀️
薬は強い薬なので
母乳はあげられなくなるし...💭
抜くかこのまま卒乳まで我慢か...
でも歯の痛みって我慢できないですよね
どうしたらいいか困ってます😭😭
- suu(6歳, 8歳)
コメント

まのん
歯は我慢しないで早めに受診が吉です。治療が遅れると高額になったりするので💦
事前に電話で問い合わせして、授乳中であることを伝えると対応してくれると思いますよ。

MTBK©️
とりあえず歯科医に相談を。
乳製品アレルギーの子でも飲めるミルクがあるってきいたことあります
ヴィーガン(菜食主義)の赤ちゃんは豆乳を飲ませているというのも聞いたことあります
子どもに代替えを探すのもひとつですね。
あと妊娠、出産でわたしは歯がボロボロに。
今通っていますが6本目の治療しています。。。抜歯含む。。
-
suu
遅くなってしまってすみません😱
そうですね、一度聞いてみます!
確かに、薬局でも見たことが
あったような気がします!
代替え探してみてから
抜歯は考えようと思います!
妊娠中に行っておくべきでした...- 8月24日

たなん
完母ですが息子が3ヶ月のとき親知らず抜きました😵➰
抜歯の麻酔や薬はごく少量で、しかもお母さんがフィルターになるから赤ちゃんにはほぼ影響はないと説明を受けました💊
気になるなら搾乳して与えてと言われましたが、うちは哺乳瓶拒否だったため搾乳もせずおっぱいあげてましたよ!
でも大丈夫と言われても気になるので、抜歯前に授乳、薬飲む前に授乳してました👶💕
歯は放置しても良くなることないので、早めの方がいいですよ!!!
-
suu
遅くなってしまってすみません🙇🏻♀️
ごく少量なんですね!
先生と相談しつつもっと
聞いてみたいと思います!
私のところも哺乳瓶拒否です🍼
そうなんです、大丈夫と言われても
もし、を考えてしまって...
抜歯するなら、授乳の時間も
考えながらにします!!
歯って本当大切ですもんね😬
早めに聞いてみます!- 8月24日

ゆゆこ♪
私は歯科医と産婦人科医に相談して、妊娠初期に親知らず抜きましたよ!
痛みに耐えられず仕方なくだったのですが。
麻酔は局所だから胎児に影響はない、薬は妊娠中や授乳中でも飲める抗生物質や痛み止めを出してもらえました。
でも、お薬は飲みませんでした。
その代わり液体歯磨きでかなりの頻度洗浄してました😌
-
suu
遅くなってしまってすみません🙇🏻♀️
やっぱり妊娠中に歯医者に
行くべきでした...
影響ないと言われても
少し気になりますよね💭
液体歯磨き市販のものですかね?
調べてみます!!- 8月24日
-
ゆゆこ♪
そうですね。
影響はないとは言われたけれど、最終的に抜くかどうか決めるのはあなたですって言われてとても悩みました。
今のところは胎児にも影響はなく元気です!
麻酔だけならそれが消えるまで授乳は搾乳したものを哺乳瓶であげて、次の日から普通にってことも出来るんじゃないでしょうか😌?
薬を飲むかどうかは本人の忍耐力にかかっていると思います😅
一度先生に相談してみてください✨
液体歯磨きは市販のものです!
抗生物質を飲まない分、細菌が入らないようにこまめに洗浄してました。- 8月24日
-
suu
自分次第って事ですね...
そう言われるとやっぱり悩みますし
薬は飲まない方向で、と
考えてしまいます。
赤ちゃんに影響なくて良かったです!
そうですね!
哺乳瓶は拒否なので
ストローであげてみます🙆🏻💕
忍耐力...厳しいです(笑)
明日歯医者なので聞いて見ます!
ありがとうございます😊- 8月24日
suu
遅くなってしまってすみません😭
やっぱり我慢はよくないですよね...
高額になっても困ります。
電話して詳しく聞いてみます!!