![maa♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ロースハムは加熱してあるので大丈夫です。
ただ、ロースハムやウインナーなどは添加物や塩分が多いそうで摂りすぎはよくないみたいです…!
ウインナーとかベーコン好きなんで二日おきペースくらいで食べてしまってます(´△`)
![とんきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんきち
元ハム屋の調理師です。
トキソプラズマをはじめ、食中毒を心配されるなら、ハムはそのまま食べてオッケーです。
ロースハムなどは、保存料、添加物を沢山使っているので、おなかはまず壊さないと思います。
生ハムは、日本の生ハムは本来の生ハムの工程とは違いますので、トキソプラズマの心配もさほどないと思います。
イタリア産やスペイン産は本来の作り方です。低温熟成で作ってるのでおいしいですが、塩分が多く水分も過剰にとってしまうので妊娠中は控えめにした方が良いと思います。
ハム、ウインナー、ベーコンなどの食肉加工品は、添加物などかすごいです。
妊娠中だけでなく、普段からたまーにつかうくらいにしてほしいです。
![maa♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maa♡
お二人とも
ご親切にありがとうございます!
安心しました!(❁´◡`❁)
ありがとうございます!
コメント