
大人の発達障害について。恐らく自分は発達障害だと思いますが、治療法…
大人の発達障害について。
恐らく自分は発達障害だと思いますが、治療法はあるのでしょうか?
メンタルクリニックなどに通い、お話しを聞いてもらうだけなのでしょうか?
- ゆじろ
コメント

うんちゃんママ
adhdならお薬があるので、それでだいぶ緩和されますよ!
私は副作用強くて辞めましたが二種類あるのでもうひとつはまだ試してないので気になってます。

きい
仕事や人間関係、生活に支障がでているならば、発達障害といえるかもしれません。今困っていることを話し、解決法や今後の対応を一緒に考えてくれると思います。発達障害によって自己肯定感が低かったりすると二次的にうつなどを併発しやすいので予防的に専門家に話を聞いてもらうのも大切だと思います。
-
ゆじろ
仕事でも他の人のように上手くできずに困っています。一度病院に行ってみようと思います。
- 8月23日

あや
発達障害といっても大きく分けると③種類あります
自閉症スペクトラム(ASD)、2つ目は注意欠如多動性障害(ADHD)、そして最後が学習障害(LD)となります
発達障害は先天的なものですが100㌫遺伝とも限りません
また、治療法がないと言われていますが、適切な支援によって症状を和らげることはできます!
-
ゆじろ
病院へ行くと、どんな発達障害かを診断してくれたり、支援制度を教えてくれるんでしょうか。
今まで自分はおかしいんだ、と思って生きてきました。
病気なら少し受け入れることができるのかな、と感じています。- 8月23日
-
あや
そうですね
一度受診されると不安もあるかと思いますが安心もされるかもしれません
きちんと診断し、ゆじろさんにあった支援や解決方法、症状の緩和などしてくれると思います✧
病院には医者だけではなく、看護師やソーシャルワーカーなど様々な人がいます
また臨床心理士さんなどにも不安や悩みを言ってみると少しは緩和されると思いますよ♡- 8月23日
-
ゆじろ
まずは病院行ってみようと思います。背中を押して頂き、ありがとうございます。
- 8月24日
ゆじろ
ADHDと診断されるには、心療内科などに行けばいいのでしょうか。お薬で多少でも良くなるなら試したいです。