
コメント

チョコ
こんにちは
マンションの購入は
一軒家を売る時より 大変ですよ!
友達が七月に戸建てを新築で購入しましたが
未だに 住んでた
マンションが売れてない状態です

ゆき(o^^o)
私達もマイホームが欲しかったというより、注文住宅を造ることは私の夢でした。
今の会社に入ってからは絶対に、自社製品で家を建てるぞと。
しかし、注文住宅をたてても、マンションにしても、坪300~400万円。
土地も希望する広さが探せなかったので、主人の実家まで徒歩5分のマンションにしました。
いつか、一緒に住むか、家族だけで住むときに、マンション手放すことによって税金が払えるように、、
今が、主人の実家まで徒歩7分、どんなに遠くても夜中車なしでも駆けつけられるようにで徒歩40分以内が私の中で絶対だったんです。
それにしても、税金って高いですね。
800万円の贈与で150万円。
あり得ないです、、
-
ゆき(o^^o)
デメリットは、やっぱり建具をきめられなかったことですね。
とはいえ、今の賃貸マンションも、秋に出来上がるマンションも、窓は自社製品。
マンションのデメリットって、災害時・点検時エレベーターが止まること。災害時水の供給が出来なくなる。
高層階にするほど、揺れが強い。
朝等エレベーターラッシュが起きることですかね。
会社が、8階建てなんですが、5階でもかなり揺れるので、絶対に5階以上には住まない。4と9は数字として苦手なので3階にしました。- 8月23日
-
( ´-` ).。oO
コメントありがとうございます🎶
そうなんです。だからこそ
消費税上がる前にと考えています。
今見学しているマンションは
免震構造と災害時にエレベーターが
近くの階で自動で止まること、
もし災害が起きても一家族3日はもつ
電気と水の貯蓄?があります!
そこは重視すべきですね✨
エレベーターラッシュ、、、
駐車場もタワーなので
それもラッシュありそうです、、、泣- 8月23日
-
ゆき(o^^o)
私達の引っ越すマンションの目の前に、、築50年、4000万円のマンションが、、
引っ越すマンション6000万円ですが、下がっても4000万円かなと思ってます。
災害時、混み合った時に、階段で下りられるのが大事だと思います。
なにより、管理費・修繕費・駐車場・固定資産税。
これだけは、ローン終われば終わりじゃないですからね。- 8月23日
-
( ´-` ).。oO
どこにお住まいかはわかりませんが
築50年で4000万はすごいですね🎶
今見ているところは参考になる物件が
周りにないので、資産価値が心配です(><)
それですよね😩
少しでも広い方を!と思うと
また税が上がるし、、、
駐車場も2台は絶対なんですが
マンションによって金額も違って💦
大変なこと沢山ですよね😂😂- 8月23日
-
ゆき(o^^o)
私達が住もうとしているエリアは、東京23区、山手線表記上徒歩6分なんです。
とはいえ、全然知らない土地で探したのではなく、むしろ結婚してからずっと病院や駅としても利用していたエリアなんです。
私達が今住んでいるのは、隣接駅徒歩5分です。
主人が育ったエリア、二人でローンを組めばギリギリ届くかもですが、私に正社員で働きつづける自信はないんです。
ちょっと離れれば、4000万円であと10平米とか増やせるんです。
地盤が強く、自然災害に強く、主人の実家の側にすることで駆けつけ、駆けつけて貰える距離、私にはこれが絶対。今も実家までは徒歩7分なので、出来てはいるんです。
同じマンションの2階から12階までには同じ広さなのに、1200万円の差があります。
上のほうが景色もいい当たり前なんです。
でも、洗濯は毎日、足が竦むくらいなら下がいい、震度7の揺れを体験してしまったので、5階よりは絶対に下、階段でも移動できる階が絶対でした。- 8月24日
-
( ´-` ).。oO
旦那も私も正社員なので
組めるローンも少し多めですが
何十年もやりくり出来るのか、、、
という不安、私もあります🤔💦
同じ部屋なのに階が高い方が値段もあがるし
早い者勝ちなので、私達も
子どものことを考えて2階3階に
住みたいんですが、空いてなくて😩
田舎ではないんですが、そこまで
マンションの数も多くなく限られるので
ほとんど選べないのが残念です🤣- 8月24日

レイ113
マンションを買うときは立地条件がいいところにすると、売るときに有利です(*^^*)
うちは、中古のマンションを購入して住んでたんですが、新築のマンションに引っ越すことになり、売りました。
すぐに売れて、購入金額より800万プラスでしたよー。
-
( ´-` ).。oO
コメントありがとうございます🎶
すごいですね✨
ちなみに、どこに住まわれているか
駅近だったか、良ければ教えて頂きたいです😂
将来、旦那の実家に帰るので
売ること前提でマンションを探していて
駅近を見ているところです!!
発展地区と言われているので
あわよくば高く売れればな、、と
主人と話していました🤔(笑)- 8月23日
-
レイ113
間違って下に返信してしまいました(>_<)
- 8月23日

レイ113
私は沖縄なので、参考にはならないかもですが、国道に近い発展している地区でした。
売りに出すために、不動産会社(新しく買ったマンションの不動産屋さん)に、売却の仲介をお願いしたのですが、その不動産会社の社員が買っちゃいました。なので、ほとんど情報紙にも載せてないです。
今住んでいるマンションも将来的に価格が上がる可能性があるところにしたので、将来はまた売却してもいいかなーと考えています。
今は金利も低いので、投資も兼ねてのマンションにするのもいいと思います♪
ちなみに、売る前提なので、壁紙とかはシンプルな白にしました。
最上階なので、子どもの足音とかの騒音もないですし、快適です。
ただし、最上階のせいか、とても暑いです(>_<)
-
( ´-` ).。oO
めっちゃいいですね🤣💓💓
わたしも発展地区で探してますが。。
やはり投資になるので
少し怖いんですね(><)(><)
最上階、金額的にも高いですよね!
売る前提でわたしも買うので
壁紙も含めて考えたいと思います🎶- 8月23日
( ´-` ).。oO
こんにちは!コメントありがとうございます🎶
マンションを売るのが
大変ということですがね?🤔
チョコ
友達は
年度末までに売れたらいい感じと
諦めてる感じの所もあります
マンションも 凄くいいと思いますが
やっぱり それなりに
マンションの組合費等があったり
お子さんが居ると
下の方に 気を使ったりで
大変な思いをしたと言ってました。
( ´-` ).。oO
マンションだとローンが終わっても
払うお金が戸建てよりかかりますもんね(><)
マイナス面のコメント
ありがとうございました😊