
母親教室でメモ帳と筆記用具だけ持っていったけど、他に必要なものはあるか心配。周りのママさんたちはピンク色の本を持っているので不安。
すみません!!母親教室ってメモ帳意外に何かいるのですか(´・ω・`)?
私はメモ帳と筆記用具をよういて下さいって言われてたのでそれしか持ってきてないのですか…(^_^;)周りのママさんたちピンク色の本を持っているので不安です…(・_・;)
- ひーなん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
担当者に聞かないとそれはママリでは分からないと思います。

ゆうみん
病院によって違うと思いますよ💦
私のところは筆記用具だけでメモ帳も必要ありませんでした
-
ひーなん
ありがとうございます!!
- 8月23日

退会ユーザー
産院での母親教室でしょうか?
うちの所は、事前にテキストを貰って、当日持っていく感じでした!

退会ユーザー
行ってる産院では、
その産院から貰った冊子、母子手帳、筆記用具でしたが、母子手帳毎回亭主するだけで使いませんでしたね。
市の母親学級だとその市によって違うのでは?
-
退会ユーザー
亭主🙅
提出🙆
ですすみません!- 8月23日

ピカチュウママ
ピンク色の本ってマタニティライフですか😊?

banana
ひーなんさん、はじめまして。
ピンクの本ですが、母親教室で配られている本ではありませんか?
私が出産した病院で行われていた母親教室では1冊の冊子が配られていました。3種類の母親教室があり、初めて参加する母親教室で貰いました。他の母親教室に参加する時にも持って来てくださいと渡されました。
母親教室の受付で訪ねてみてはどうでしょうか(^^)

れな
母親学級予約する時に母親学級来る時はメモ帳とペンとこのテキストもってきてねーって言われたので持っていきました!忘れてる人とかいたんですけど貸して貰ってたんで忘れましたーとか貰ってませんっていったら貸してくれると思いますよ🙌🏻
ひーなん
はい!分かりました!ありがとうございますm(*_ _)m