※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪
子育て・グッズ

娘と一緒に過ごすときはバウンサーを使っているが、寝返りや腹ばいの練習ができないか気になっている。マットの上に寝かせた方がいいでしょうか?

今、2ヶ月の娘を育ててます☺
日中はリビングで一緒に、過ごしているんですが、大体がバウンサーに乗せています💦
でも、このままだと寝返りの練習だったり、腹ばいの練習だったりが出来ない気がしています😅
隣で一緒に居れる時はバウンサーではなく、マットなどの上に寝かせてた方がいいのでしょうか?

コメント

よーまま

うちはバウンサーもベビーベットも持っていなかったので
プレイマットや、カーペット、夏場はカーペット引いてないのでベビー布団をリビングに持ってきてその上に寝転がしてました✨

  • みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪

    みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪

    そうなんですね💦
    まだ、プレイマットなどは購入してなくて…(-""-;)
    ただ、リビングにカーペットの上に柔らかめの畳生地のゴザみたいのを敷いて柔らかくしてあるので、寝せる時は更にバスタオルを引いてます😅
    ただ、テーブルなども近くにあるので、
    プレイマットなどを買うまではケガしないかが心配で、どうしてもバウンサーに寝かせてしまいます(ノ_<。)

    • 8月23日
むう

こんにちは!はじめまして♪

私はバウンサーを購入していなかったので、
マットの上で遊ばせてました😁!!
2ヵ月後半頃には寝返りをするようになってましたよぉ😊👍

  • みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪

    みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪

    ありがとうございます🎵
    やっぱり、マットの上などの方が寝返りなども含めて色々と早く覚えますよね💦
    早くプレイマットを購入したいと思います💦

    • 8月23日
  • むう

    むう


    子どもの寝転ぶ姿を観察してると面白いので
    お暇があれば見てみてください😄✨

    育児頑張りましょー😊👍

    • 8月23日
  • みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪

    みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪

    確かに可愛いですよね(*^ー^)ノ♪
    さっき、少しだけ下に寝かせてたんですが、本当に可愛かったです❤

    • 8月23日
のほこ

私もバウンサー大活躍でしたが、おむつ換えのときとかは座布団2枚並べて、上にバスタ敷いたところに寝てもらってました。

うつぶせ寝の練習もさせられたし、そのうち座布団の上で寝返りの練習してくれたのでなかなか役にたちました。

今は基本ジョイントマットの上で転がってもらってますが、座布団は爪切りもしやすくて意外とよかったですよ〜

  • みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪

    みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪

    ありがとうございます🎵
    今、横にする時などはリビングにカーペットと畳生地のゴザを重ねて敷いてるので、その上にバスタオルを引いて寝かせてます(*´∀`)
    ただ、どうしても近くにテーブルがあるので、今のままだと寝返りとかを万が一した時に危険なんですよね😅
    やっぱり早くプレイマットを購入したいと思います💦

    • 8月23日
にゃかむら🐱

分かります💦
うちは上の子がいるので、潰されないようにハイローチェアに寝かせていますが同じことを思っていました😅

  • みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪

    みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪

    そうですよね😅
    上のお子さまが居ると尚更ですね😅
    さっきまで、すこし下で寝かせてたんですけど、本人がバウンサーが大好きで
    下に寝かせると機嫌が悪くなってしまって💦
    どうしたものですかね(-""-;)

    • 8月23日