※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅん
子育て・グッズ

生後1カ月の早産の赤ちゃんを持つ母親です。母乳を補助器で飲ませており、3時間泣かないことがあります。この場合、母乳が足りているのか気になります。体重の増え方も心配です。

約生後1カ月の赤ちゃんを持つ母親です。
3週間くらい早産の為入院していた為直接の母乳は吸いません😭
でも、補助器を使えばなんとか母乳を飲んでくれます。
それでなんですが、母乳を飲んで3時間程泣かないってことは母乳を飲んで母乳が足りてる?ってことなんですか?
未熟児で産まれてるから体重の増えがすごく気になります😅

コメント

tanchan☻

3時間泣かないなら足りてます!
足りないとすぐ泣いたり
1時間後とかに泣いたりするので
十分足りてますね😊

  • じゅん

    じゅん

    コメントありがとうございます(●ˆoˆ●)
    あと、足りなくて泣くというのは何をしても泣くということですよね?
    あやしても?

    • 7月28日
  • tanchan☻

    tanchan☻

    なにをしても泣きます!
    あと足りないと口のところに
    指を当てると口を開けたり
    口をチュパチュパしたりします✨

    • 7月28日
  • じゅん

    じゅん

    今日は泣くことはなかったのですが、口の所に指を当てたら口を開けたりしてました😅
    どーなんでしょー?

    • 7月28日
tanchan☻

あたしはそういう場合は
あげてしまいます!
母乳ならどれだけあげても
問題ないし
お腹減って泣かれる前に
と思って(^^)
でも口のところに指を当てても
3時間くらい泣かないなら
お口が寂しいだけっていうのもあります!

  • じゅん

    じゅん

    そーゆーこともあるんですね(●ˆoˆ●)
    久々の赤ちゃんなのでㆆ﹏ㆆ
    いろいろ、ありがとうございました。

    • 7月28日
  • tanchan☻

    tanchan☻

    ママさんが大変じゃなければ
    口を開けた時にあげるのも
    いいと思いますよ(^^)
    頑張ってください💓

    • 7月28日