

めい
戌の日過ぎてから行く方がいいと思います!
みなさん戌の日に行くの無理やったら、旦那さんのお休みに合わせて行ってる人もおるみたいですよー!

雷注意
個人のこだわりですね(^O^;)
私なんか両親と祖父母まで一緒に来る❗️と言い出したのでなかなか調整がつかず、5ヶ月になる前にご祈祷してもらっちゃいました笑
神主さんも「日には拘らず、都合の良い日にいらしてください」とおっしゃってましたよ(^O^)

po
私も主人と家族の予定の都合上、5ヶ月に入る前になってしまいましたがお日柄のいい日に安産祈願のお参りに行き、腹帯を頂きに行きました(o^^o)
5ヶ月を越えてはじめの戌の日にその日頂いた腹帯を巻く予定です🌟

ちーはー
結局は気持ちの問題なので、ご主人と予定のあう日でいいと思いますよ(つω`*)
私も戌の日には行かず、行ける時に行って祈祷してもらってきました(・∀・)!

ハナナ☆ミ
行ける日で問題ないですよー♪
戌の日のお参りは日本だけの風習ですし、ちゃんとしないと安産にならないなんてことはないですからね☆
コメント