
娘の熱について、夜中冷房が効きすぎていた可能性があるが、妊婦で暑さで目が覚めたこともあり、娘が寒かったかは不明。旦那の説が正しいかはわからない。
今朝娘が38.0度と少し熱がありました。7月末にヘルパンギーナにかかり、それからずっとアオバナ出てて、薬飲んでて、あまりにも治らないので6日くらい前から耳鼻科から中耳炎とのことで、薬もらって飲んでます。最近は痰がらみの咳をしています。
今朝の熱について、旦那が、夜中冷房効きすぎてたから熱が出たんだ、と言います。でも、夜中私は妊婦だからってのもあるかもですが、暑くて目が覚めて、しばらく眠れなかったし、娘の手足も温かかったし、首回りは汗をかいていました。
それでもやっぱり娘は寒かったんでしょうか?旦那が言うことが正しいですか?
- すー(5歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

naaami
そんなすぐ夜中からの今日の朝で熱でないですよ笑
中鼻炎からの熱だと思います!

まぬーる
いやあ、中耳炎ですよ。ヘルパンギーナは何度もかかるし、その後、中耳炎や副鼻腔炎に移行する子は移行するので、ヘルパンギーナおそるべしです💦
-
すー
ですよねー!!
もうかれこれ1ヶ月鼻水が出続けてるので、私は医者ではないですが、副鼻腔炎を疑ってます(^_^;)昨日の受診で今日の分からまたお薬変わったので、様子見て見ます!
夜中寒いっていっても、設定は27度だし、朝方消したし、そんなんで寒すぎたんだ、とか言われて、しかも旦那は長袖のパジャマにタオルケット2枚かけて寝てて、朝起きて見たらパンツ一丁。なんか腑に落ちなかったんです(´xωx`)- 8月22日

ハッスルママ
私が通う小児科の先生は「寝てる時にお腹を出していても風邪はひきません。風邪はもらうものです。」と断言します。
その先生の指導で、うちの子は春(生後4ヶ月)から、冷房を入れなくなる季節(10月くらいかな)までTシャツタイプの肌着とタンクトップにオムツのみですが、一度もそれが原因と思うような体調不良はないです。
今年も同じようにしましたが、風邪はひきませんでした。
因みに夜、体が気持ち良いくらい冷えていることもあります。
いつもお腹は出ていて、薄いスワドルをかけたりしますがすぐ脱いでしまいますし、スリーパーなども使っていません。
冷えではないと思います。
すー
ですよねー(๑•́ ₃ •̀๑)/旦那の言うことが腑に落ちなくて。
私がいつも暑い暑いと言ってるので、なんか責められてる気がしちゃって💧