
リビングにお昼寝スペースを作りたいですが、二階建ての方々はどのようにお昼寝させていますか?リビングに小部屋を作ると部屋が狭くなるので悩んでいます。意見や写真を見せてください。
注文住宅でマイホームを購入予定ですヽ(*'0'*)
二階にリビング、一階に寝室や子供部屋を作る予定です。
そこで質問なのですが、子供をお昼寝させるのに下に行ったり上に連れてきたりと手間がかかったりすぐ目につく場所に寝かしておかないと心配もあるので、リビングに寝かしたいのですが、実際二階建てにお住いの方々はどのようにお昼寝させてますか?
リビングに小さい小部屋を作るつもりでいるんですがそれにより部屋が狭くなってしまうので迷ってます(;ω;)
リビングにお昼寝スペースある方々、小部屋があって便利など意見や写真などあれば拝見させて下さい(*>_<*)ノ
- ゆうゆう(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
リビングのマットの上や小上がりの畳スペースが子供のおもちゃ置き場なのでそこにお昼寝布団敷いてますよ☺

4匹のこっこちゃん
リビングと和室が続きであるので、和室にベビーベットおいてます!
上の子がいるので、寝るとき以外は、和室のベビーベットに寝かせてます☺️
-
ゆうゆう
和室あるとやっぱり便利そうですよね(>_<)
リビングに小部屋はあった方が色々と楽そうですよね(*>_<*)ノ- 8月22日

R&M
リビングの隣が和室なのでお昼寝は和室で寝かせてます。夜は2階の寝室で一緒に。
2階にリビングとありますが、買い物したの持って上がるの大変ではないですか?
メゾネットタイプの賃貸に住んでいる友人が赤ちゃんがいて、買い物したのを持って上がるのが大変でワンフロアの賃貸か一軒家に引っ越したいと話してました。
-
ゆうゆう
わたしの周りも同じような事言ってました(*>_<*)ノ
確かにリビングが二階だと運ぶのに面倒ですよね(>_<)
ですが二階にリビングだと日当たりや明るさが全然違うので荷物の上げ下げはあきらめます(´゚∀゚`)
リビングの隣に部屋があるとやっぱりいいですよね(*>_<*)ノ- 8月22日
-
R&M
私の家はリビング部分が1/3吹き抜けで採光窓があり、とても明るく日中は電気いらずです。リビング横に和室があり、リビングに入らずに玄関から直接和室に入れる為、来客時にとても便利です。今はお昼寝スペースですが…。
玄関は広く収納スペースがあり、折りたたみ自転車、タイヤ、ベビーカー置いても余裕があるのが今一番気にいってます。あとはパントリーがあればなぁと思ったり…(笑)
友人は部屋を後々分けれるように子供部屋、リビングを広くとり、仕切りや扉を減らして建築費を下げ、リビングに収納できる小上がり畳スペースを作っていました。
色々お話して希望のお家が出来るといいですね。- 8月22日

abc_67
テレビ裏に壁を作り3畳の小上がり畳スペースを作りました!
-
ゆうゆう
ないとやっぱり不便でした?(>_<)
あった方がよさそうですね(´゚∀゚`)
一緒に昼寝もできますもんね(*>_<*)ノ- 8月22日

ひな
お昼寝はリビングで寝かせてます!
朝子供が寝ている時は、寝室が2階のため赤ちゃんを見守るためのカメラを設置してリビングで確認してます。
-
ゆうゆう
カメラの設置いいアイディアですね!!
いつでも見れますし安心ですよね!
参考にさせて頂きます( ^^ )- 8月22日
ゆうゆう
畳スペースがリビングにあると便利ですよね(>_<)
子供の遊ぶスペースにもなりますもんね!
考えてみます( ^o^ )