
家計簿のつけ方について相談です。簡単な方法を知りたいとのこと。皆さんはどうやってつけていますか?参考になるアドバイスをお願いします。
みなさんは家計簿つけてますか??
我が家は今までつけてなかったのですが、これからそういうのもちゃんとやった方がいいと思い、始めたいのですが、なんか家計簿って難しいイメージがあって苦手です(>_<)
家計簿つけてる方はどうやってつけてますか??
頭が弱いあたしでもできるような簡単な家計簿のつけ方はありますか??
参考にしたいので、よろしければ教えてください(>_<)
- ひとみん(6歳, 7歳)
コメント

M♡
TSUTAYAで買ってきて
家計簿ノートに付けてます!
いろんなのあるので一回見て見てください❤️

たんたん
家計簿最初は、つけてたんですけどめんどうになって今はつけてないです(´・・`)
そのかわり、お給料を貰ったら食費・日用品・ガソリン・娯楽など予算を決めてに項目ごとに袋分けするようにしました!
例えば食費は1日1000円として、1週間区切りで1週目・2週目・3週目みたいな感じで7000円ずつわけて1週間ごとに使うようにしてます(*´˘`)
余ったらちょっとした外食に使ったりへそくりにしたり(笑)
予算内にやらなきゃって意識もできるし、家計簿つけてるとどうしてもレシートたまってきて大変になるので私はこのやり方があってるみたいです。
-
ひとみん
わ!そのやり方なんだかあたしにもできそうです!😊✨
1週間区切りっていうのが分かりやすくていいですね‼︎
ちなみにレシートはとっておいてますか??- 8月21日
-
たんたん
グッドアンサーありがとうございます♡
今週あといくら使えるって目に見えてわかるのでやりやすいです(*´˘`)
レシートは基本的にはとってないです!予算内で出来たらOKって思ってるので(笑)- 8月21日
-
ひとみん
こちらこそグッドアンサーをありがとうございます♡笑
確かに目に見えてわかるのは、頭の弱いあたしにはとてもわかりやすいです!😊
そうなんですね!!
あともう1つお聞きしたいんですけど、お給料が入ってきたら、一度全部お金をおろしてきて、そこから振り分けてますか??それとも大体のお金をおろして振り分けてますか??- 8月21日
-
たんたん
毎月の予算は固定で決めてあるので、給料入ったらその予算分をいっぺんにおろして項目別に振り分けてますよ(*´˘`)
それ以外で特別な支出が必要な場合はその都度おろしてます◡̈♡゙- 8月21日
-
ひとみん
そうなんですね♫
ちょっとみなさんのお話聞いて家計簿のやる気が出てきました(•̀௦•́)و
いろいろ教えていただいてありがとうございました♡- 8月21日
-
たんたん
いえいえ♪少しでも参考になったなら良かったです!
ひとみんさんに合ったやり方がみつかりますように(*´꒳`*)- 8月21日

。。
私も家計簿つけるの苦手で
いつも三日坊主でしたが今は
アプリでレシートを写真とるだけの
やつがありすごい簡単なので
それ使ってます🌟レシートがない場合
手打ちでもできます!
-
ひとみん
ええーー今はアプリがあるんですね!!👀
ちょっと見てみます!!
そのアプリでちゃんと普通に家計簿つけれるんですか?!- 8月21日
-
。。
つけれますよ!
毎月の固定費抜いた設定額を
決めてつけれます!
こんな感じでのります!💗- 8月21日
-
。。
あ、ちなみにこの食費てのは
お菓子とかそういったものです(笑)- 8月21日
-
ひとみん
わざわざ画像までありがとうございます😊これが他の方も言われてるzaimっていうアプリですか??
- 8月21日
-
。。
あ、そうですそうです!
zaimです💗
私的にどのアプリよりも
これが一番簡単て思いました👍- 8月21日
-
ひとみん
みなさんzaimなんですね!!😊
簡単なのが1番嬉しいです😭
教えてくださってありがとうございました♡- 8月21日

ゆうママ
家計簿はつけてませんけど、生活費を細かく食費とか雑費とかにわけて別の袋に入れて使ってます!
レシートはとっといて、最後に見返してこれは余分やなーと1人反省会してます(笑)
-
ひとみん
なるほど🤔💡最初からもう用途にお金を分けるんですね!!
じゃあお給料が入った日に一回全額おろしてくる感じですか??- 8月21日
-
ゆうママ
はい!わけてます!
給料入ったら必要の分だけ下ろしてわけます!残りは手をつけない手法でやってますよー!- 8月21日
-
ひとみん
なるほどなるほど!すごく参考になりました♡ありがとうございます♡
- 8月21日

🌸2boysmama🌸
パソコンのExcelに買い物した金額だけ入力して月末にいくら使ったか表にしてます😊
-
ひとみん
パソコンで管理ができるんですね!!✨✨あたしパソコン苦手で……😭😭パソコンできる方うらやましいです( ´Д`;)✨✨
- 8月21日

真子
私はマネーフォワードっていうアプリを使ってます!レシートを撮れば店の名前やいくら使ったかも簡単に記録出来ますし、自分の口座と連動すれば光熱費の引き落としやATMで引き出した金額なんかも見れるのでめっちゃ便利ですよ( ¨̮ )
-
ひとみん
す、す、すごい!!😍✨今の時代はそんなことできるんですか!!
マネーフォワード見てみます♫
ありがとうございます♡- 8月21日

さおりん
私もアプリで付けてますよ。
家賃や駐車場代など決まったものは一度入力すれば毎月自動入力されて、普段買い物したものはレシートをカメラで撮れば入力してくれるので楽チンです♬
-
ひとみん
みなさんアプリでやられてる方も多いんですね🤔💡
さおりんさんもzaimですか??- 8月21日
-
さおりん
私はレシーピっていうアプリです!
- 8月22日

退会ユーザー
家計簿つけてます(*´꒳`*)
食費は100均の家計簿ノートでレシートを貼りながらちゃんとつけてますが、
その他の生活費は大体月いくらかかったかメモするだけですね(о´∀`о)
あと自分のお小遣いは、「おとなのお小遣い帳」っていう無料アプリを使ってます♡
すごく分かりやすくて円グラフにもなるのでおすすめです!
-
ひとみん
えらいですねーー😂😂😂
おとなのお小遣い帳ですね!
また新しいアプリが出てきましたね♫
ちょっと見てみます♫
ありがとうございます♡- 8月21日

みかん
独り暮らしの時から6年くらいアプリでつけてます。
今はZaimっていうアプリを使ってます。
旦那のスマホからも入力できるし、パソコンでも見れるし、1年の平均とかグラフも自動で見れるので便利ですよ(^^)
レシートも写真で入力できます!
-
ひとみん
zaim人気なんですね✨✨
共有できるのいいですね!!👀- 8月21日

のーぼん♡
3年くらい前からアプリ「Zaim」で家計簿つけてます。繰り返し設定で、毎月とか設定できるので、楽ですし、勝手に計算してくれて、月々の支出収入のバランスもわかるのでいいですよ〜
めんどくさがりで、時々入力してなくて財布の中にレシート溜まってきますが、子ども寝てる時とかに思い出したらやるって感じで何だかんだ続けられてます。
おすすめです(^O^)
-
ひとみん
zaim強いですね〜!!✨
レシートとりあえずとっておけば、できそうですね♫- 8月21日
ひとみん
普通にLOFTとかに売ってるような家計簿ですか??
ああいう家計簿って難しくないですか?(>_<)
M♡
そうです!
簡単なものもありますよ🐣