※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

保育園で保育士の香水臭が気になる。何か言うべき?匂いに関しての悩みです。

子供が保育園に通っているのですが、今日迎えに行って抱っこしたら香水らしい臭いがプンプン。臭すぎる。うちはそんな匂うほどの柔軟剤はいれてないので完全に保育士の匂いです。今日は私が頭痛かったので、余計気になったのかなと思ったのですが、旦那も臭うと言ったので気のせいではありません。
みなさんなら保育園に何か言いますか?
今年から認可になった保育園なので、そんなもんかとも思いますが…デカい指輪してたりカラコンしてたり、何だか意識の低い人たちなので変わらないかも知れませんけどね…

コメント

ろーず♡

私なら言います!

  • まる

    まる

    ありがとうございます!
    言ってみようと思います!

    • 8月21日
あい

私なら言います!
香水控えてくださいって。

  • まる

    まる

    控えてっていう言い方良いですね!
    ありがとうございます!

    • 8月21日
ままり

カラコンは結構してると思いますよ(^_^;)
カラコンに度が入ったものを使ってる人多いです!
結婚指輪ではない指輪をつけてるならモラルがないですね。
今年から認可になったから。とかじゃなくて、元から最低限のマナーも守らせない会社なんだと思います(^_^;)
実際保育士なのか他の子の家が香水たっぷりとか分からないし、そのことについて何か言うのは違うかなと思います。本当ににおいのすごい家庭ってあるんです😂

ただ、結婚指輪ではないおしゃれ指輪は外してほしいですよね。中には結婚指輪含むアクセサリー禁止の保育園もあります。ふとした拍子に当たったりして怪我をしたという事例もどこかの保育園であるそうで、、、。

  • まる

    まる

    もう全身だったので子供同士くっついたとしてもちょっと考えられないくらい臭ったので…
    指輪もありえないので言ってみます!
    ありがとうございます!

    • 8月21日
あ

香水はほんとにイヤです‼️うちの旦那も平気な顔で子供がいる部屋で香水つけるのでクソムカつきます‼️気にならない方がおかしいです‼️‼️

  • まる

    まる

    それはムカつきますね!
    ありがとうございます!

    • 8月21日
s♡

保育士ですが、そんな園は有り得ないですね!!🙄🙄言って良いと思いますよ!!

  • まる

    まる

    子供同士くっついたとしてもありえないですよね!
    ありがとうございます!

    • 8月21日
  • s♡

    s♡

    認可園なら直接でなくて、市役所に言うのも有りかと🙌

    • 8月21日
  • まる

    まる

    市役所から言ってもらった方が効きそうですね\(^o^)/

    • 8月21日
はるかい

私なら言います!!うちも昨年認可になった保育園で長男が3月に卒園したんですが、若い先生いましたが、臭いがすごい先生がいて、指摘されて臭いそんなにしないようになりましたよ。さすがにカラコンやアクセつけては無かったですが、なにかあると認可された以上ちゃんとしてないと市役所から言われちゃうという考えがあったみたいです。

  • まる

    まる

    市役所に苦情言うのもありですね!
    ありがとうございます!

    • 8月21日
ルルロロ

私も他の皆さん同様に言います!
だいたい保育園に香水つけてくる意味がわからないです!

  • まる

    まる

    そうですよね!そんなにあなた体臭臭いんですか?って感じです。
    ありがとうございます!

    • 8月21日