
10月から3月末まで、息子と2人で賃貸で暮らす予定です。半年の間、マンスリー賃貸も考えています。URには無料の更新料や保証人がありますが、利用するべきでしょうか?助言をお願いします。
いつもお世話になっております。
まだ確定ではないのですが、10月から3月末までの間、
息子と2人で賃貸で暮らすことになりそうです。
旦那が転職で県外に行くかもで、
私は3月末まで仕事を辞められないので
別々で暮らすことになります。
(現在同居のため、旦那無しでは住みたくないため)
この約半年の間、賃貸を借りるのは難しいでしょうか?
大体2年契約なので違約金が発生しますが
もったいないのかもと思い、マンスリーも考えていますが
マンスリーは子持ちでも借りられるのでしょうか?
また、近くにURがあり、更新料や保証人、手数料などは
無料と書いてありましたが、URの方がいいのでしょうか?
無知のためいろいろアドバイスくださると助かります。
(誹謗中傷はご遠慮ください)
- さくた(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

まぁ
違約金が発生するって、最初の1ヶ月以内の場合とかじゃないですか?
全然大丈夫かと思いますよ。
ちなみにうちは1年と少しで来月引っ越しますが、違約金なんか取られないです。

ゆか
2年契約のマンションですが、1年以内だと違約金が発生すると言われました!
マンスリーは壁が薄そう、外国人さんが多そう、なので小さいお子さんと二人暮らしだとトラブルとかあったら怖い印象です💦
少ないかもしれませんが、定期借家のマンションやアパートは近くにないですか?
だいたい二年未満で設定されてるので、半年でも住んでくれるなら!っていう所もあるかもしれませんよ✨
-
さくた
やはりマンスリーはトラブルありそうですよね(^^;)
定期借家というものがあるのですね!
探してみます!
ありがとうございます!- 8月21日

gfgf
不動産屋のものです!
物件によってさまざまです。オーナーさんの方で短期解約で違約金を発生させるかたもいらっしゃいますが、フリーレントなどなければ違約金なしの方が多いです。
ただ最初から半年しか住まない旨話してしまうと嫌がられると思うので、そこは秘密にした方が良いと思います。
-
さくた
不動産屋さんからのお言葉ありがとうございます!
フリーレントとはなんでしょうか(*_*)?
本当に無知ですみません…
半年しか住まないと言わない方がいいのですね!
普通に言ってしまいそうでした(^^;)
それは不動産屋さんには大丈夫でしょうか?
質問ばかりですみません…- 8月21日

ぽぽ
URいいですよ😃
保証人もいりませんし、仲介手数料もいらないですし、礼金もいりません。敷金はいりますが、普通に使っていれば退去の際、ほとんど返ってきますよ。
賃貸は、入居の際に結構お金がかかりますが、URはかからないお金が結構あるのでお得です。
我が家は、家賃8万で探してて、不動産やさんから紹介された物件は入居の際に50万位必要(敷金、礼金、仲介手数料、1ヶ月分の家賃)と言われ、URは半分の25万位だったのでURにしました。
半年での退去も大丈夫なはずですよ。
-
さくた
詳しい情報ありがとうございます♡
普通の半分で費用が済むのは魅力的ですね!
ありがとうございます♡- 8月21日

まみ
元不動産屋の者です!
働いてた時に、短期出張で3カ月だけ借りたいと言うお客様が契約された事あります!たしか、法人契約だったのかもしれませんが(>人<;)
大家さんが条件飲んでくれたら、大丈夫かもしれないですよね😄
不動産屋さんにご相談されたら良いかと思います!
-
さくた
大家さん次第ということですね!
ありがとうございます!
不動産屋さんに行くのが一番ですね!- 8月21日
さくた
コメントありがとうございます。
違約金取られないところもあるのですね!