
コメント

❥
一カ月半からやってました^^二カ月半にはもう夜も決まった時間に長く寝てくれます^^

tu
退院後は遅くても22時、里帰り終了後(生後1ヶ月半)は20時には寝かせるようにしていました。
息子は昼夜逆転がなく、すんなり定着したようでした。
-
ひろ〜
退院後から生活リズムをつけていたんですね〜😮
凄い💕
今は1ヶ月半ですが、20時には寝るようにしてるのですが、グズグズ💦
22時〜23時になってしまいます😓- 8月21日

退会ユーザー
来週で二ヶ月になりますが、退院後から21時過ぎには暗い部屋に連れて行って寝かしつけしてます(^-^)自分も早く寝たいので(笑)
ウキウキだったりぐずぐずだったりでまだ1時間程かかりますが、1度寝れば3時頃までぐっすりで、授乳したらまた7時頃までぐっすり寝てくれます!朝しっかり起きるのは8時前くらいです!
-
ひろ〜
20時〜21時に寝かしつけているのですが、中々寝なくて💦
23時になってしまいます💦
朝は雨戸を開けて、8時〜9時に起きます😓- 8月22日

おりおり。
リズムというか、産まれてからずっと
決まった時間には部屋も暗くして
生後三ヶ月からは決まった時間に起こしてます❤
-
ひろ〜
産まれてからずっとしてるんですね〜💓
- 8月22日
ひろ〜
どんな感じの生活リズムですか?
もし良かったら教えてください😃
❥
7:00 起床
7:30 ミルク
8:30 寝る
10:00 起きる一人遊び
11:00 ミルク
12:00 寝る
15:00 ミルク
16:30 寝る
19:00 お風呂
20:00 ミルク
21:00 就寝
ミルク飲んでから寝るまでの合間はいつも一人遊びしてます^^ミルク飲んでから一時間くらいは遊んで疲れて眠ってくれます
ひろ〜
ありがとうございます( ^∀^)