
コメント

退会ユーザー
もしかして旦那さんがヤマトで働くとかですか?😔

コテツママ☆
30代で正社員になってはまだ丸2年位です。
年収は500~600位、月手取りで30いかない位です。
扶養手当でまぁまぁありますが、引かれ物もデカイです😅
休日は月10日程ありますが、繁忙期は月2回の時もありました。今夏は少し前に話題なったからか週1程度にはありました。
年1回リフレッシュ休暇で1週間連休あります。
基本、朝8時までに出社で帰りは10時とか。うちは安全指導員とかやってるので日付け変わった頃帰ってきます。
ちなみに正社員になるまで何度かテストがあり合格しなければ正社員なれないです。
それまではボーナス無いです。
-
すぬーぴー
詳しく回答、ありがとうございます🙇
なるほど…
正社員になるまでは契約社員ということでしょうか?🤔
契約社員の時期は月手取り、正社員と同じくらいでしたか?- 8月21日
-
コテツママ☆
確か時給換算だったような…
いくらなのかはセンターによって変わるみたいです。
うちは元佐川からの引抜きだったので時給はかなり優遇してもらったみたいです。
忙しい時期からで残業もついたので手取りは変わらない位ありました。
ちなみにうちも転職決まってから働き出すまでに2ヵ月程空きました😓
正直、地域にもよるかと思いますが大変な地域はホントキツイみたいです。
2年前は熱中症なりましたし、ウォーターサーバーの水とか持って階段上り下りするので腰もやられますよ😵
〇〇長とかなれば給与はあがりますがほぼ休日出勤らしいです😅- 8月21日
-
すぬーぴー
時給なのですね…
やはり大変かどうかは地域やセンターによってかなり違うみたいですね😅💦
役職につけば休日出勤当たり前という感じなんですか💦
コテツママ☆さん自身は旦那さんが転職して大変になった、とかありますか??- 8月21日
-
コテツママ☆
役職つくとクレーム処理やそれなりにやらなきゃいけない事が増えるみたいで…少し前センター長になった人は何も知らずに長になったので休日も出てきて勉強勉強ってやってるらしいです。
旦那も次センター長に推薦するって言われてるので仕事覚えるのに帰り遅かったり休日も自主的に行ってパソコン処理したり上の人に教えてもらったりしてます💦
大変になった事といえば、やはり朝から夜遅くなんで育児はほぼワンオペですし、急な休みが取れないので妊娠中に私や子どもが急な入院になっても帰ってこれませんでした。
定時で切り上げてはくれましたが…
前もってなら希望は取れるので計画分娩だったので出産時に合わせて1週間のリフレッシュ休暇取ってもらったりは出来ましたが☺- 8月21日
-
すぬーぴー
役職につくとさらに大変になるのですね😅💦
旦那さんがお休みの日以外はワンオペ育児は覚悟しとかなきゃいけないですね😓
立ち会い希望してるのですが、厳しそうですかね💦
たまたま休みがかぶればいいのですが😢
私は今のところ計画分娩の予定がないのでどうなるか………😱😱- 8月21日
-
コテツママ☆
仕事中に急に…はシフトで休み回してますし厳しいと思います。定時あがり位ならいけると思いますが💦
後、面倒なのは物販があります…
どこのセンターもかはわかりませんが、1人〇万のノルマがあって足りない分は自分で買って…て話は聞きます😱- 8月21日
-
すぬーぴー
やっぱりそうですよね😓💦
旦那も立会いしたがっているので、もし立ち会えなかったら悲しいですね😭
仕方ないことですが💦
物販のお話、わたしも聞いたことあります💦
自分で買うというのはきついですね〜
お給料がいいのでまだ我慢できますが🙄
うちの旦那は今営業マンなので物販は得意かもしれませんが、歩合制ですしお給料が少ない時があればちょっと……って感じですね😅- 8月21日
-
コテツママ☆
物販は繁忙期後にやってきます…
繁忙期の給料後なので少ない時ではないですよ☺
しかし物販の商品がまた微妙で…笑
毎回内容がほぼ変わらないうえ、スーパーとかホームセンターで買ったが安いだろー、な感じなんですよね😵💦
結構、配達先でお金持ちなお得意様を捕まえとくのがいいらしいです(笑)- 8月21日
-
すぬーぴー
なるほど…そうなんですね😳!
少し話が変わるのですが、入社後に大型の免許を取らなければいけないというのは本当ですか???- 8月21日
-
コテツママ☆
旦那は新たに取ってないですよ。
確か普通免許のみです。
免許制度詳しく無いので何tまで乗れるかはわかりませんが😅笑- 8月21日
-
すぬーぴー
そうですよね!
ありがとうございました!
とっても参考になりました☺️- 8月22日

ai
年齢今年で30歳(10年勤務)
年収600万台(結婚前は500万台)
月収は基本約30万~繁忙期は35万~
ボーナス45万前後年2回
月10日の休み 1週間休暇あり
(希望休はシフト作る人に申請可能)
労働時間は8時までに出勤
繁忙期以外は21時〜22時半の間に帰宅。(夜間配達や最後まで営業所に残る日があると22時〜23時)
たまにお昼や夕方に帰ってくる日もあります(荷物が少ない時期)
繁忙期でも10日は休みありますが基本帰りは日付が変わるギリギリですね。
荷物が多いほど歩合の分が入るので、給料は地域によりますね…。
有給もあるし扶養手当はあるし
子供が小さいので空いている平日に遊びにいけるのがいいですが
夫は嫌がってます。笑
-
すぬーぴー
詳しく回答ありがとうございます🙇
やっぱり結構帰ってくる時間は遅いんですね💦
繁忙期は夏冬の2回ですか??
お盆にまとまったお休みが取れたら嬉しいなぁと思うのですが、どうでしょう?🤔
扶養手当はどのくらい貰えますか?
質問ばっかりですみません💦- 8月21日
-
ai
基本遅いですね!早いと14時頃に帰ってくるので月によってムラがあります><!
7月と12月が繁忙期です!今年の7月は思ってたより忙しくなく早く帰ってくる事が多かったですが12月はもう1日から忙しいです…。
全員が全員お盆に休みをいれると休めないと思うんですが、お盆は荷物が少ないので2連休は取れると思いますよ🤔それも営業所によると思いますが💦
扶養手当は奥さんが5万で子供が1人1万5千円です!
大丈夫ですよ😊✨- 8月21日
-
すぬーぴー
なるほど…参考になります!!
やはり何にしても地域と営業所によるみたいですね、、
扶養手当めっちゃ高い!ですね😳
驚きました!
ありがとうございます🙇🙇- 8月21日
-
ai
夫のとこはあまり稼げない場所と言ってました🤔
知り合いは早く帰れる分もっと給料が少ないみたいです💦
参考になっていたら嬉しいです😊✨- 8月21日
-
すぬーぴー
とっても参考になりました!
ありがとうございました☺️- 8月22日
すぬーぴー
転職先を探しており、ヤマトに行きたいと言っているのですがいい噂を全く聞かないので困惑しているところです😓
退会ユーザー
うちの旦那が去年8月にヤマト受かり、いつから出勤か聞くと、「12月(去年)に健康診断あるのでそれ受けてからですね」と言わ即お断りして次の会社探して就職しました‼️
そんな間空くのかと疑問で😱
質問の答えになってなくてすいません🙇♀️
すぬーぴー
いえ!とんでもないです!
いろいろなご意見参考になります!
え?なんの期間なんですかね?😱
そんなにも間が空くと困ります😓
差し支えなければ、再就職先、教えていただきたいのですが……😄💦
退会ユーザー
うちの旦那は千葉県のヤマトで働こうとしてました!
詳しくお話しすると
8月に受かり12月に本社まで行って健康診断を受け色々書類整った形で本採用みたいな感じでした‼️‼️
ありえないと思いお断りしました😂いくら大手でもその部分は可笑しいと思いました😱‼️
再就職は同じドライバーで、違う会社で2トンなら定時で上がれて、賞与二回 夏季冬季ゴールデンウイーク、日曜日祝日はお休みで、手取り32万の一定です😊🎶
すぬーぴー
8月から12月の間どう生活しろっちゅう話ですね……😅
さすがにあり得ないです……(笑)
おなじ職種で、そんなに条件の良い会社があるのですか!?😳