
息子はおっぱいを飲んで寝る前に眠りにつくことが多いです。体重も増えていて元気です。息子の性格や赤ちゃんの特徴について気になっています。
完母で育ててます‼︎
息子は今おっぱいを飲んで大体3〜7時間はあきます^_^
夜もよく寝てくれます(^^)
最近気付いたことがあって、
1時間前におっぱいを10分10分飲んだとしても寝る前におっぱい飲み終わって眠りにつくといった感じです。
今日は18時40分に飲んで20時過ぎに泣き出しおっぱいをあげそのまま寝てしまいました(^^)
1時間ちょっとしかあかないのは寝る前の21時とか20時頃です。
体重も順調に増えてて足りない感じもありません。
息子の性格?なんでしょうか?
おっぱい飲みながら眠りにつきたい子なんですかね?^_^
みなさんの赤ちゃんはどうですか?
- チョッパー(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

おうちゃんmama
ミルク飲みながらねます。
寝る前は1時間前にのんでもほしがります笑
性格てきなかんじだとおもぃます

イチゴ
母乳あげていて途中で寝ますよ😅
起こして頑張ってあげてますよ😄
真ん中の子は途中で寝なかったですよ😥性格だと思いますよ😃
-
チョッパー
3人のママさんですか(^.^)
尊敬します‼︎
大きくなったら小さい時はこんなんだったんだよって話してあげたいです♪- 8月20日
-
イチゴ
はい😃
そんなことないですよ🎵
私もそうしてますよ😃- 8月20日
チョッパー
やっぱりそうなんですね^_^
1時間前に飲んでも欲しがりますか(^^)
なんだか息子の性格がでてきたみたいで余計に愛おしいです^ ^
おうちゃんmama
ほんといとおしいですよね。
たまにイラッときてしまいますが、可愛くてしかたないです笑笑
チョッパー
イライラしてしまいます…。
寝顔をみて何でイライラしたんだろうと自問自答です笑
おうちゃんmama
ほんとそうなんですよね。
今はイタズラし過ぎ主張はげしくなる、後追いもあって余裕なくなってしまったりであります。
ただ、その分成長してるの感じれるのでうれしいです!
チョッパー
そうなんですね‼︎まだ経験がないですけど、
後追いとかめちゃめちゃ可愛いですね‼︎
イタズラとか。どんどん個性がでてきてて羨ましいです^ ^
おうちゃんmama
その分大変ですが可愛いですよ!