![あ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
藤枝ですと鈴木レディースクリニックがいいと聞いたことがあります!
私は島田のしのはら産婦人科に行っていますが携帯から予約できたり病院にも予約する機械があるので待ち時間も少なくすぐ終わるのでおすすめです!でもしのはら産婦人科は分娩費用は少し高いかもしれません。
![S♡.YU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S♡.YU
私は、去年しのはらさんで
出産しました!
上の方もおっしゃってますが、
検診は毎回予約制であまり待ち時間がなくスムーズに終わったので良かったです♫
予約は早めにしないと希望日に予約取れないことはありましたが、先生はじめ助産師さん、看護師さんのみなさんはとても優しく頼りになりました♡
確かに、体重管理は厳しいです。
私の友達も合わずに転院した子もいますが…
でも、母体と赤ちゃんのことを思っての厳しさなので私は特に苦ではなかったです。
鈴木レディースクリニックで出産した子が、面会に来てくれましたが
病棟にいる助産師さん、看護師さんの人数の多さには驚いてました!
入院中はとにかく手厚く面倒を見てくれます。私たちのことも、赤ちゃんのことも。
同時期にしのはらさんで出産した友達と、2人目もしのはらさんで産みたいねって良く話します◡̈♥︎
合う合わないはどうしても出てくると思うので、こだわりたいポイントなどからしぼるのもいいと思います!
例えば、何かあった時の為に自宅から1番近い産院が安心とか…
産後の過ごし方で
個室がいいとか、母子同室についてとか…
-
あ。
待ち時間短いのは嬉しいですよね( •̀ᴗ•́ )!
細かく詳しくありがとうございます😌
自宅から一番近いのが多分しのはらさんになるので候補の中に入れてました!
体重管理とかも多少厳しい方がタメになりますしね😊
もう少し時間あるので色々考えてみます!ありがとうございます!!!- 8月21日
-
S♡.YU
それに、私は周りから聞くほど
厳しいとは感じませんでしたよ😄
しのはらさんなら
完全に個室ですし、赤ちゃんと
母子同室にするかは自分で選べます❣️
同室になっても看護師さんたちが
気にして様子を見に来てくれますし、
夜寝たいな〜ってなったら
新生児室で預かってもらうこともできます⭐️
なので、だいぶ気持ち的には
穏やかに過ごせます🤗
産院って本当に悩みますよね😵- 8月21日
-
あ。
そうなんですね😀!
できるなら個室がいいしって思うんですが
個室だとお金もなぁ、、って妥協するところではあると思うんですが😭
まだ本当に決めきれなくて💧
知り合いにも色々聞いてるんですが
やっぱり決められないんですよねw- 8月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
しのはらさんで産みました
予約はスムーズで、待ち時間は少ないです
体重管理は厳しいし、助産師さんとケンカしてた人もみました(笑)
でも、体重管理が厳しい分、安産だったし、産後の体型もすぐ戻りました🙆
ご飯も美味しいし、わたし的にはおすすめです!
分娩費用は+12万くらいだった気がします。
-
あ。
私が話を聞いた人の友達も喧嘩してたらしくてw
そんななの?!って思ってましたが
やっぱり合う合わないの問題ですかね(´・_・`)!!
そうなんですね!😊
後は私的に費用がなぁ…ってなってしまうんですよね😓そんな事言ってたら決まらないし、でもそこ大事だし…みたいな💧
もう少し考えてみようと思います!ありがとうございます!- 8月21日
-
退会ユーザー
わたしが聞いた喧嘩の内容は体重管理ができなくて注意されてたのに逆らってたからかな😂でも、その体重管理も、私たちのことを思って厳しく言ってくれてるからと思うとしょうがないかなーと。笑
費用は高いです。お金のこと考えるとやっぱ総合病院の方が安いです。
わたしは入院したことないし、そもそも病院が苦手で病人じゃないのに病院食も食べたくない!と思ってて(笑)費用高かったけどホテルみたいだったからしのはらさんにしました😏💕
何かあったときは総合病院と連携とれてるので大丈夫ですよ🙆- 8月21日
-
あ。
そうですよね!
私たちのことを思ってって考えたらすんなり受け入れられそう😊!
費用は安いに越したことは無いですけど 食事とかも いい思いしたいって思いますよね😂笑
私が今通ってるところもちゃんと病院と連携取れてるし 綺麗だし!
ってことで決めたのでほんと悩みどころですよー😭笑- 8月21日
-
退会ユーザー
実際産後すぐに妊娠前履いてたパンツ普通に履けました😆
体重管理に関しては厳しいけど、他は先生も助産師さんも看護婦さんもみーんな優しいです
美味しいご飯は出産頑張ったご褒美として💕あと、同じ時期で産んだママさんとも仲良くなれます!産んでから数ヶ月たったけど今も何人か繋がってますよ!
カツカツですけど、2人目作るなら高いけどもう一度しのはらさんで産みたいです⭐️
でも、本当迷いますよねー😭- 8月21日
![Mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mii
私は藤枝市立で出産しました👶🏻
確かに個人病院のほうが、お料理は美味しいだろうし対応も良いと思います!
人気なのはしのはらさんや鈴木レディースやいしかわさんです。
西焼津なら前田さんか抜群に人気。
でも個人は先生が1人だとお産が入ってしまうと検診の時ずっと待たされてしまう事があるので、そういうのが嫌なら時間予約制がある病院をよくお調べになって決めた方がいいと思いますよ👌🏻
-
Mii
ちなみになぜ市立なのかについては、私も20で出産しましたが万が一赤ちゃんになにかあった時にすぐ小児科の先生に見てもらえる、NICUがある所でと思って決めました☺️
病院食なので美味しくはないですが、大部屋にすれば出産費用大分安いし、先生も5人いるので検診日に緊急でお産があっても他の先生が検診してくださいました!
結局、赤ちゃんは低出生体重児だったので市立にして大正解でした👍🏻- 8月21日
-
あ。
わたし自身 藤枝市立で産まれました😌
やはり母も言ってました!病院の方が何かあった時に安心じゃない?って
なので藤枝市立も考えてる中には入ってるのですが
ほんとなかなか決められなくて(´・_・`)
もう少し色々考えてみます!
ありがとうございます🙂- 8月21日
![まろん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん。
藤枝市のいしかわレディースクリニックで出産しました😊
診察が予約制で待ち時間も比較的短かく、
スタッフの皆さんも明るくてとても印象が良かったです♪
穏やかな先生だったので質問もしやすかったです。
全室個室で食事も美味しくて退院するのが寂しく感じてしまったぐらい。。。
もし、二人目を授かったらまたいしかわさんで出産したい。と思ってます。
個人的にはいしかわさんオススメです!
ちなみにワタシは帝王切開でしたが、術後の回復が早くてとても良かったです。
-
あ。
いしかわさん 今一番気になってて😶
マタニティヨガとかあるみたいですよね~!
私の知り合いも何年か前にいしかわさんで産んでて オススメって言ってたので今私の中でいしかわさんがきてます😂笑
費用とかもどのくらいかかるのかなぁ、、って思ってて😶- 8月23日
-
まろん。
ワタシの場合は帝王切開だったため、自己負担が14万円ぐらいでした。
自然分娩の場合、自己負担が8万円程度と言われていたかと思います。
(記憶が曖昧ですみません。。。)
産院選びって悩みますよね。
ご自身に合った病院に決まりますように♪- 8月24日
-
あ。
ありごとうございます!
+10万前後は見といた方が良さそうですよね(´・_・`)!!
もう初期じゃないからまた変えるとかって言うのもなかなか簡単には行かないですしね😭
もう少し色々考えてみます(´・ω・`)!- 8月24日
![Rママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rママ
藤枝の鈴木レディースで出産しました!
先生も助産婦さんたちもとても
優しかったです!
入院中のご飯がオシャレで物凄い
美味しいのと退院時にタオルセットや
ミルクがもらえます☺️
あと1ヶ月検診の時に生まれてすぐに
撮った赤ちゃんの写真がしっかりとした
台紙にはいっているものがもらえますよ☺️
私は初産だったんですけど
退院後助産婦さんから電話があり
困ったことなどないか心配してくれて
電話で話を聞いてもらってました😂💗
-
Rママ
あと母子別室です!
赤ちゃんに会えるのは授乳のとき
のみです!
面会は旦那と自分の親と旦那の親
のみで面会時に病室にはいるのも
禁止で市立病院などに比べると
少し厳しく感じるかもしれませんが
私はゆっくり休みたかったので
面会が限られていて楽でした🎶
費用は4人部屋、吸引分娩で
出産一時金+9万でした!- 8月24日
-
あ。
詳しくありがとうございます( •̀ᴗ•́ )/
ご飯美味しいのは本当に魅力的です←
色々鈴木さんは手厚いですね!!!
助産婦さんから電話してくれるとか
心強いですね😭!
母子同室か別室かも今悩んでるので
全然産院決まらずですよ😭笑
面会とかは二次感染予防とかですよね~それはありがたいし 楽ですよね!
費用までありがとうございます!
+10万前後は見といた方がいいですね!- 8月24日
-
Rママ
本当産後まで気にしてもらって
心強かったです!!
最初母子同室がいいな〜と思っていた
んですけど吸引分娩の際に切ったのが
裂けてしまって激痛でまともに
歩ける状態では無かったので
母子別室で良かったです😥
私は退院後そのまま自宅に帰ったん
ですけどバタバタだったので
1週間赤ちゃんを看護師さんたちに
しっかり見てもらってゆっくり
休めて良かったなぁと思っています☺️
みーさんに合った病院がみつかると
いいですね〜😊- 8月24日
-
あ。
お産は何があるかわからないから怖いですよね😭
何もかも初めてだしよく分からないし、周りにも妊婦さんとかいないんで
いろいろ教えてくれてめっちゃ助かります💗!ありがとうございます!!!- 8月24日
-
あ。
プロフィール見せてもらったんですが
同い歳という親近感❤笑- 8月24日
-
Rママ
ホントだ…😳同い年…💗(笑)
私も初めての子で本当に不安でした💦
陣痛も本当怖くてドキドキでしたが
赤ちゃんも頑張ってるし!
と思ったら頑張れちゃいました😚
ちなみに今はどこに住んでいるんですか😳?
私は島田市に住んでいるんですけど
島田からだと鈴木レディースは
ちょっと距離があるので陣痛の時は
道のりが凄く長く感じました💦- 8月24日
-
あ。
子供も同い歳なりますね❤笑
そうですよね(´・_・`)
頑張るしかないです!!!
今は千葉県の柏市に住んでますが来月島田の方引っ越しますよ😊
元々そっちに住んでたので土地感は多少あるんでいいんですが、、
産婦人科とか知らなかったんでここで色々知れました😂!
距離も大事ですよね(´・_・`)
とりあえず 藤枝のいしかわレディースクリニックにすることにしました!!- 8月24日
![にゃんたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんたろ
わたしも鈴木レディースクリニックで1人目産みました!!✨2人目も妊娠中で鈴木さんのつもりです!ほんとにご飯美味しいですよ🍴💓母子別室で寂しいなぁとは思ってたけど産後家に帰ると夜も育児なのでその入院中ゆーっくりできました♪✨でもわたしは逆子が治らず帝王切開でした😂2人目も帝王切開の予定です!帝王切開も大変ですが助産師さんが気にかけてくれるのでほんとにいいと思います😆☆☆
-
あ。
ありがとうございます!
鈴木さん多いですね😊
ご飯美味しいのは何だかんだで魅力的なんですよね~😂笑
助産婦さんも優しいのはありがたいですよね!
どこもいいって話も んー、、って話も聞くので全然決められなかったんですが とりあえずいしかわさんにきめましたが…もし合わなかったりっていうのがあったら鈴木さんにしようかなぁ、、とも思っています!(´・_・`)
詳しくありがとうございます💗
私もう少しで17週入るんで
予定日近いですね💓
お互い体に気をつけましょう!!- 8月24日
-
にゃんたろ
わたしも初めてのときいしかわさんにしようかと思ったけど、予約で朝1で行ったけどお昼くらいにまた来てと言われてしまったので仕事もしていたので鈴木さんは行ったら診てくれるのでそちらにしました✨また実家も鈴木さんのほうが近いので😌🎶でも、帝王切開のとき鈴木先生といしかわさんの先生か前田さんの先生のどちらかがきてくれて2人で手術してくれました💓その三つの病院は連携しているようで1人目のときはいしかわ先生にも関わってもらいました💗
あ!ほんとですね♪💕
わたしは38週でまた帝王切開の予定なので1月18日が手術日になると思います😉みーさんも体に気をつけて妊婦生活を楽しんでください🌼💕- 8月25日
-
あ。
朝1で行ってお昼まで待つのは
結構キツイですよね😭
私これから実家に住むんですが 結構産婦人科自体遠いので家に帰りようもないし親か旦那が送ってくれるようになると思うんですが待たせるのもなかなか辛いですよね😓
なんか 産婦人科ってライバルじゃないけど同業だから協力するイメージなかったです!でもそこの三つは連携してるんですね😌なんかびっくりです!!笑
そうなんですね!私はこのままいけば2月3日なんで数週間の差ですね❤
ありなとうございます!- 8月25日
-
にゃんたろ
きついです😭予約制だったのを知らずに…💦💦そうなんですね(;_;)それで病院の待合でも待たせたら困りますもんね😭😭わたしも最初そう思ってたんですけどまさかの連携しててびっくりです!♪♪
節分産まれの予定なんですね💓
早く出てきてくれたら
1月産まれで一緒ですね😍
わたしも1人目のとき19で妊娠して
20で産んだのでみーさんと1人目は
同い年のときでした😌✨✨- 8月25日
-
あ。
そうですよね😭
待ち時間って結構大きいですもんね(´・_・`)
やっぱそう思いますよね😂笑
意外ですもんね!!
はいっ!!
それはそれでなんか嬉しいです💓💓
一人目のお子さん産んだ時私と同い年だったんですね( •̀ᴗ•́ )/
それもそれで親近感です!
私自身二月生まれなのでギリギリ19で産むんでなんか不思議な感じです!笑笑- 8月25日
-
にゃんたろ
待ち時間長いと苦痛になっちゃうし困りますね(;_;)💦
そうなんですね!!
同じくらいのままさんいて
嬉しいです😆✨✨- 8月25日
-
あ。
そうなんですよね(´・_・`)
何かついでに買い物してこうとかって思っても待ち時間長すぎると買い物行く気がなくなりますもん💧笑
しかも住むとこも何気に近いのかな?とも思うので嬉しいです❤- 8月25日
![にゃんたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんたろ
わかりますわかります!!
でももう1人目いるので
早くおうちに帰りたいですもん😂
焼津です😌✨
実家が藤枝なので
焼津兼藤枝です(笑)🎶
-
あ。
早く帰りたいが勝りますね😂😂
そうなんですね😌私今千葉にいて実家が島田 金谷の方なのでまあまあ近いですね( •̀ᴗ•́ )/- 8月25日
-
にゃんたろ
そうなんです!!💓
千葉なんですね✨✨
でも遠いですね(;_;)
島田もよくアピタとか行きます😌♪- 8月25日
-
あ。
でももう来月にはそっちに引っ越します💓💓笑
元々アピタでバイトしてたんで 実は見掛けてたりしてるかもしれませんね😆!- 8月25日
-
にゃんたろ
来月ってすぐですね!!😍
また戻ってくるのたのしみですね🎶
それは絶対ありそうですね💗
毎回行くと蓬莱橋いっぱい
歩いてる人いますよ😂✨- 8月26日
-
あ。
そうなんですよ😆着々と準備を勧めてます(* ॑꒳ ॑* )
そうですよね〜❤笑
蓬莱橋何気にめっちゃいますけど、、橋流されるイメージ強いです😂😂- 8月26日
-
にゃんたろ
早く帰ってきてください(笑)💓
すぐ壊れちゃうもんね😓😓
長々お話に付き合って
いただきありがとうございました!😌✨- 8月26日
-
あ。
もちろんです❤笑
何だかんだ1度も渡ったことないや😂
こちらこそです!!- 8月26日
あ。
そうなんですね( •̀ᴗ•́ )
ありがとうございます💗💗
しのはらさん凄い厳しくて喧嘩した人とかいて何人か変えてるって聞いたので どうなんだろ…って思ってたんですよね😭
来月から静岡引っ越すことになって!
地元なのですがよくわからなかったのでありがとうございました!
k
先生があまり話さない人なので最初は不安になりますし本当に大丈夫かな?この病院ってなりました笑笑
体重管理とかも色々厳しいらしいですよね(´°̥ω°̥`)
あ。
話を聞いた人は何年かまえなので
多少変わったかもしれないですかね(´・_・`)!!
しのはらさんが1番近いと思うので良いんですが費用が…💧
色々考えてみます😊