
昼寝に苦労している4ヶ月の赤ちゃん。寝かしつけの方法に悩み、本のアドバイスも試すが、効果にばらつきがあり疲れている。遊びすぎて寝るのは負担か。体力ついたので意見を求めています。
寝かしつけに苦労し続けて4ヶ月
結局なにがベストか悩んでいます
我が子は夜は4時間くらいまとまって寝ますが、昼は寝かしつけても寝つきが悪く熟睡まで1時間ほどかかります。
やっと寝ても30分ぴったりで起きる子です
ある本には2時間以上起こさない 疲れさせすぎない 寝る20分前はリラックス目的にすごす とあり試しました。
ほんとにストンと寝付くときもあればそうでもないときもあり、時間にとらわれて関わることにも疲れてしまいました。
遊んで遊んで疲れて寝る、では負担が大きいのでしょうか。
4ヶ月半で体力もついてきたので、、と思って
意見貰えたらうれしいです😌
- ママリ(8歳)
コメント

おにく
夜4時間しか寝てくれないのはキツイですね(*_*)
ちなみにウチは、寝かしつけしてないですU^ェ^U
いつも、眠くなってぐずるから寝かしつけするんですか?

maminaya
うちの子は疲れて寝る感じだったと思いますよーo(^o^)o
4ヶ月半なら、もぅ少しで離乳食も始まるしリズムがついた方がいぃので、寝ることへのスタイルはそんなに気にしなくてもいぃのではないかなぁと個人的には思っちゃいます(^-^)
-
ママリ
眠そうにしてて寝かしつけても時間がかかり、すぐに起きの繰り返しで1日中寝かしつけてる感じなので寝かしつけを常に模索中なんです💦
ひとりで遊んで疲れてくれればいいんですけど、ぐずりだすのでかまってほしいのか眠たいのかって感じで😂- 8月20日
-
maminaya
寝かし付けなければいぃんじゃないですか?
1度寝かし付けずに、寝るのを待ってみたらどうですかね?
グズルけど、そこは我慢して見守ってみては?- 8月20日
-
ママリ
やってみたことはあるんですが、ギャン泣きで20分は泣いてました😭
まだ寝返りできるくらいなので、自分で遊べる範囲も限られ疲れ果てるほどひとり遊びはできません
最近はずっと抱っこはやめて布団に置いて泣いたらまた抱いてをやり泣きますが抱っこを減らしてみてます(^^)- 8月20日
-
maminaya
お散歩とかはどぅですか?
うちはベビーカーでよくお散歩に行きますが、雨などで行けない日よりもお散歩行った日のがよく寝ます(^-^)
外気に触れるといぃ刺激を受けるみたいですが、どぅですかね?- 8月20日
-
ママリ
ありがとうございます😊
晴れてて涼しい日には行くようにしてます(^^)
少し寝付きはいいかな?- 8月20日
-
maminaya
朝と夕方行く、お風呂へ入る、とか少しリズムをつけてあげて、刺激を与えてあげると寝やすいかもしれないですね(^-^)
支援センターとか行った日は疲れるみたいでお昼寝もよくします♪- 8月20日
-
ママリ
リズムとか刺激とか大事なんですね🤗
アドバイスありがとうございます♫- 8月21日

ゴロぽん
眠くなってきたな〜と思ったら寝かしつけしてます😃
そうじゃないときはひたすら自由に遊ばせて、寝落ちしたいけど眠れない…
まできたら、寝るお手伝いする感じです!
-
ママリ
眠いサインがほんとわかりにくくて😂顔こすってたり体ポカポカでもなかなか寝付かなくて、ほんとに寝るの下手で💦
遊ばせて体力使うがいいですかね!- 8月20日
-
ゴロぽん
4ヶ月の頃そんな感じでしたよ〜
寝るのが上手になってきたのは7ヶ月くらいから
それまでは小一時間かかるの当たり前でした😅- 8月20日
-
ママリ
なるほど〜赤ちゃんてそうゆうものですね☺️
ありがとうございます♫- 8月21日
ママリ
寝かしつけナシってのは布団に置いたら寝てくれるクセ付けとかしました?
うちはひとりで勝手に寝ることは新生児のときからなくて、眠くなりぐずるのでおくるみ+抱っこで寝かしつけてます(^^)